アカウント名:
パスワード:
収入の割合ってどんなものなんでしょう?ライブが支配的ならコロナの直接的ダメージ受けてるわけだが、新曲の印税が中心だと第三次産業として単純に不景気の煽り受けてる形になる
サブスクが主流になったので、1回再生しても1円弱しかレーベルに入らない。印税はそれに対しての数パーセントなので、曲からの収入はお察し状態。
ライブが重要な収入源だけど、実際の儲けはTシャツなどのグッズ販売が担ってます。なのでコロナ直撃で大変苦しいです。
アナログレコードが売れているのも、グッズとしてだから。QRコードが付いていて、実際にはデジタルで聴いたりします。
ジャケ買いするならCDよりアナログ盤(LP)だよね。
面積が大きくて、見栄えがいいですもんね。
そういうことを言う人がいるから、LPレコードサイズのジャケットに入ったCDとかLDサイズのジャケットに入ったDVDとかっていう妙にかさばる謎商品が出るんですよ
で、何が問題なんだ?買わなければいいだけだろ?
他人が買うことに問題があるんだというのなら、他人の家のジャケットの大きさが、想定より大きすぎると何か差し障りがあるとでもいうのか?
他人の趣味に、公論でなく自論で口出すのは無粋の極み。なんなんだろうねえ、こういう奴って。
最近、YoutubeにMVアップロードするミュージシャン一気に増えたよね。それも曲まるごと。昔は半分くらいまでが多かったのに。Youtubeが新たな収入源になってるんだな。
より多くのコメントがこの議論にあるかもしれませんが、JavaScriptが有効ではない環境を使用している場合、クラシックなコメントシステム(D1)に設定を変更する必要があります。
私はプログラマです。1040 formに私の職業としてそう書いています -- Ken Thompson
ミュージシャン (スコア:0)
収入の割合ってどんなものなんでしょう?
ライブが支配的ならコロナの直接的ダメージ受けてるわけだが、新曲の印税が中心だと第三次産業として単純に不景気の煽り受けてる形になる
Re: (スコア:0)
サブスクが主流になったので、1回再生しても1円弱しかレーベルに入らない。
印税はそれに対しての数パーセントなので、曲からの収入はお察し状態。
ライブが重要な収入源だけど、実際の儲けはTシャツなどのグッズ販売が担ってます。
なのでコロナ直撃で大変苦しいです。
アナログレコードが売れているのも、グッズとしてだから。
QRコードが付いていて、実際にはデジタルで聴いたりします。
Re: (スコア:0)
ジャケ買いするならCDよりアナログ盤(LP)だよね。
Re: (スコア:0)
面積が大きくて、見栄えがいいですもんね。
Re: (スコア:0)
そういうことを言う人がいるから、LPレコードサイズのジャケットに入ったCDとか
LDサイズのジャケットに入ったDVDとかっていう妙にかさばる謎商品が出るんですよ
Re: (スコア:0)
で、何が問題なんだ?買わなければいいだけだろ?
他人が買うことに問題があるんだというのなら、
他人の家のジャケットの大きさが、想定より大きすぎると何か差し障りがあるとでもいうのか?
他人の趣味に、公論でなく自論で口出すのは無粋の極み。なんなんだろうねえ、こういう奴って。
Re: (スコア:0)
最近、YoutubeにMVアップロードするミュージシャン一気に増えたよね。
それも曲まるごと。昔は半分くらいまでが多かったのに。
Youtubeが新たな収入源になってるんだな。