アカウント名:
パスワード:
そういえば、高校の政経の先生が、「日本にも、オンブズマン制度が絶対に必要だ」とか力説していたな~
日本にも、オンブズマン制度が絶対に必要
必要なのは制度じゃなくて、国民が政治に関心を持って、情報をアップデートしたり意見を表明する姿勢じゃない?
それがなきゃ、オンブズマンが何言っても政治家や役人に無視されるか、あるいはオンブズマンに権限が強すぎて利権化するだけな気がするの。
ご安心ください既に我が国は低所得者おんぶずまんにより支えられております
こなきじじいもね。 # 一人当たりの年金負担額がどんどん重く...
「わいせつしたり、イジメの黙殺とかする公務員の監視を外部の第三者ができるようにするべきですよね。」って言ったら納得してくれるんですかね?
「英語の組織名おいとけば従うやつがいるだろ」ぐらいにしか思ってない
より多くのコメントがこの議論にあるかもしれませんが、JavaScriptが有効ではない環境を使用している場合、クラシックなコメントシステム(D1)に設定を変更する必要があります。
普通のやつらの下を行け -- バッドノウハウ専門家
オンブズマン (スコア:0)
そういえば、高校の政経の先生が、
「日本にも、オンブズマン制度が絶対に必要だ」とか
力説していたな~
Re:オンブズマン (スコア:2)
日本にも、オンブズマン制度が絶対に必要
必要なのは制度じゃなくて、国民が政治に関心を持って、情報をアップデートしたり意見を表明する姿勢じゃない?
それがなきゃ、オンブズマンが何言っても政治家や役人に無視されるか、あるいはオンブズマンに権限が強すぎて利権化するだけな気がするの。
Re: (スコア:0)
そういえば、高校の政経の先生が、
「日本にも、オンブズマン制度が絶対に必要だ」とか
力説していたな~
ご安心ください
既に我が国は低所得者おんぶずまんにより支えられております
Re: (スコア:0)
こなきじじいもね。
# 一人当たりの年金負担額がどんどん重く...
Re: (スコア:0)
「わいせつしたり、イジメの黙殺とかする公務員の監視を外部の第三者ができるようにするべきですよね。」って言ったら納得してくれるんですかね?
Re: (スコア:0)
「英語の組織名おいとけば従うやつがいるだろ」ぐらいにしか思ってない