アカウント名:
パスワード:
職員に接触通知50人超、敦賀市困惑https://www.fukuishimbun.co.jp/articles/-/1151688 [fukuishimbun.co.jp]
> 新型コロナウイルス感染者との接触可能性の通知を受けた福井県敦賀市職員は、計59人となった。
なお、厚生労働省は「現状としては(アプリの)誤作動ではない」と強弁している模様。
仕様通りに動いているなら「誤作動」ではないな、たしかに
以下山下達郎禁止バグは夜更け過ぎに仕様へと変わるだろう
きっとヘルプは来ない。一人きりのデバッグ。
コード深く、諦めた重い、また出そうで怖い
サイレンナイト(警鐘を鳴らした内藤君は:意訳)ホリインナイト(堀の中に沈められた:意訳)
状況がわからんのだけど、市内などに感染者が誰もいないのに検知されておかしいということ?
「多いからおかしい」って意味が分からない仮に市職員に感染者がいて、でもその人が黙ってたら次々と検知されて当たり前なんだけど。市職員に限定して発生しているのなら尚更
端末やバージョンに依存しているなら市職員に限らず発生してもいいようなものだけど、その辺どうなんだろう
黙ってたらといってもアプリに陽性者(疑い)として登録してなきゃいけないから行動としてなんなんだろう、ってことにもなりますな…。というか「多いから」云々ってのは判定範囲が異様に広く設定されてるならあり得るかもしれませんね。職員にはゼロ人なのに、外を歩いてた人と「濃厚接触していた」と判定されてしまったらこうなる。むろんあくまで可能性の話であって、そう信じられるかは別の話ですが。
より多くのコメントがこの議論にあるかもしれませんが、JavaScriptが有効ではない環境を使用している場合、クラシックなコメントシステム(D1)に設定を変更する必要があります。
弘法筆を選ばず、アレゲはキーボードを選ぶ -- アレゲ研究家
誤検出 (スコア:0, オフトピック)
職員に接触通知50人超、敦賀市困惑
https://www.fukuishimbun.co.jp/articles/-/1151688 [fukuishimbun.co.jp]
> 新型コロナウイルス感染者との接触可能性の通知を受けた福井県敦賀市職員は、計59人となった。
なお、厚生労働省は「現状としては(アプリの)誤作動ではない」と強弁している模様。
Re: (スコア:0)
仕様通りに動いているなら「誤作動」ではないな、たしかに
Re:誤検出 (スコア:1)
以下山下達郎禁止
バグは夜更け過ぎに仕様へと変わるだろう
Re:誤検出 (スコア:1)
きっとヘルプは来ない。一人きりのデバッグ。
Re:誤検出 (スコア:2)
コード深く、諦めた重い、また出そうで怖い
Re: (スコア:0)
サイレンナイト(警鐘を鳴らした内藤君は:意訳)
ホリインナイト(堀の中に沈められた:意訳)
Re: (スコア:0)
状況がわからんのだけど、市内などに感染者が誰もいないのに検知されておかしいということ?
「多いからおかしい」って意味が分からない
仮に市職員に感染者がいて、でもその人が黙ってたら次々と検知されて当たり前なんだけど。市職員に限定して発生しているのなら尚更
端末やバージョンに依存しているなら市職員に限らず発生してもいいようなものだけど、その辺どうなんだろう
Re: (スコア:0)
黙ってたらといってもアプリに陽性者(疑い)として登録してなきゃいけないから行動としてなんなんだろう、ってことにもなりますな…。
というか「多いから」云々ってのは判定範囲が異様に広く設定されてるならあり得るかもしれませんね。
職員にはゼロ人なのに、外を歩いてた人と「濃厚接触していた」と判定されてしまったらこうなる。
むろんあくまで可能性の話であって、そう信じられるかは別の話ですが。