アカウント名:
パスワード:
win7のソースコードを要求していたFSFからXPのクローンが出てくるんじゃね。
FSF的には自由なソフトウェアとしてリリースされなければ無価値かもっと言えば害悪かで、流出ソースコードは一切触るな見るなって立場でしょう。
ReactOSがそれで大変なことになったしね。迂闊に見たら開発者が汚染される印象。
当時から流出コードはあったらしいから、これも今更な話なのかな。
ハンガリアン記法だと! 貴様汚染されてるな!
汚染を取り除いたことはどうやって確認したんだろう。見比べたら汚染されるし
開発に参加しない人に、見比べさせる。
開発に参加しない人に適切な判断ができるのだろうか
司法disってんの?
しかしコード見て記憶に残った程度の知識とリバースエンジニアリングで到達した知識って区別できるのかな。
筋を通せているかどうからしいよ。その時点で許容されている範囲の解析、の結果がいったんドキュメント化されて、そこからコードが書かれたかどうか。
より多くのコメントがこの議論にあるかもしれませんが、JavaScriptが有効ではない環境を使用している場合、クラシックなコメントシステム(D1)に設定を変更する必要があります。
UNIXはただ死んだだけでなく、本当にひどい臭いを放ち始めている -- あるソフトウェアエンジニア
FSFが歓喜しそう (スコア:0)
win7のソースコードを要求していたFSFからXPのクローンが出てくるんじゃね。
Re:FSFが歓喜しそう (スコア:4, すばらしい洞察)
FSF的には自由なソフトウェアとしてリリースされなければ無価値かもっと言えば害悪かで、流出ソースコードは一切触るな見るなって立場でしょう。
Re: (スコア:0)
ReactOSがそれで大変なことになったしね。
迂闊に見たら開発者が汚染される印象。
Re: (スコア:0)
当時から流出コードはあったらしいから、これも今更な話なのかな。
Re: (スコア:0)
ハンガリアン記法だと! 貴様汚染されてるな!
Re: (スコア:0)
汚染を取り除いたことはどうやって確認したんだろう。見比べたら汚染されるし
Re: (スコア:0)
開発に参加しない人に、見比べさせる。
Re: (スコア:0)
開発に参加しない人に適切な判断ができるのだろうか
Re: (スコア:0)
司法disってんの?
Re: (スコア:0)
しかしコード見て記憶に残った程度の知識とリバースエンジニアリングで到達した知識って区別できるのかな。
Re: (スコア:0)
筋を通せているかどうからしいよ。その時点で許容されている範囲の解析、の結果がいったんドキュメント化されて、そこからコードが書かれたかどうか。