アカウント名:
パスワード:
外袋はプラスティックじゃなくて紙にしてほしかった。
ビールでもなくておそらくポリエチレン# 重箱の隅
生物由来プラスチックを25%含有しています。とか。
近所のスーパーが有料化始まってもしばらく無料で、同じ時期にバイオマスレジ袋に切り替わったので、無料で続けるんだと思ってたら、いつの間にか有料になってた。
わりと大手だったので、他に示しがつかないとか、エコじゃないみたいな圧力がかかったのだろうか。
エチレン余ってるのにわざわざ植物油を使うのも、イメージ先行で実際にはエコロジーと真逆のことをやってるよな。誰がこういう頭の悪いことを主導してるのだろうか。
微生物が分解して出来た油で作ったプラスチックだからエコって言っておけばいい気がする。
より多くのコメントがこの議論にあるかもしれませんが、JavaScriptが有効ではない環境を使用している場合、クラシックなコメントシステム(D1)に設定を変更する必要があります。
Stableって古いって意味だっけ? -- Debian初級
ビニール袋に入れるなよ (スコア:0)
外袋はプラスティックじゃなくて紙にしてほしかった。
ビニールじゃなくて (スコア:0)
ビールでもなくて
おそらくポリエチレン
# 重箱の隅
Re: (スコア:0)
生物由来プラスチックを25%含有しています。とか。
近所のスーパーが有料化始まってもしばらく無料で、同じ時期にバイオマスレジ袋に切り替わったので、
無料で続けるんだと思ってたら、いつの間にか有料になってた。
わりと大手だったので、他に示しがつかないとか、エコじゃないみたいな圧力がかかったのだろうか。
Re: (スコア:0)
エチレン余ってるのにわざわざ植物油を使うのも、イメージ先行で実際にはエコロジーと真逆のことをやってるよな。
誰がこういう頭の悪いことを主導してるのだろうか。
Re: (スコア:0)
微生物が分解して出来た油で作ったプラスチックだからエコって言っておけばいい気がする。