アカウント名:
パスワード:
主語の省略は日本語として問題ないんだし、「(FaceBookユーザが)同国マクドナルドの公式Facebookに寄せた苦情に対して」と補って読めば?
自作自演にしたように取れる悪い書き方だとは思うが、hylomで鍛えられたスラドユーザならへーきへーき
主語の省略はいつでも好き勝手にできるわけじゃない。ちゃんとルールがある。hylomは単純にタイプミスや変換ミスが多く、まだわかりやすかったがnagazouは文法エラーや必要な情報を落とすことが多く文がねじれていたり、推測すら不可能だったり、より悪質。
より多くのコメントがこの議論にあるかもしれませんが、JavaScriptが有効ではない環境を使用している場合、クラシックなコメントシステム(D1)に設定を変更する必要があります。
皆さんもソースを読むときに、行と行の間を読むような気持ちで見てほしい -- あるハッカー
寄せた苦情 (スコア:2, すばらしい洞察)
× 寄せた苦情
○ 寄せられた苦情
今回の記事はかなりひどいな。
やはりPV稼ぎではなく、単に仕事がいい加減で無教養なのだろうか?
Re: (スコア:0)
主語の省略は日本語として問題ないんだし、
「(FaceBookユーザが)同国マクドナルドの公式Facebookに寄せた苦情に対して」と補って読めば?
自作自演にしたように取れる悪い書き方だとは思うが、hylomで鍛えられたスラドユーザならへーきへーき
Re:寄せた苦情 (スコア:1)
主語の省略はいつでも好き勝手にできるわけじゃない。ちゃんとルールがある。
hylomは単純にタイプミスや変換ミスが多く、まだわかりやすかったが
nagazouは文法エラーや必要な情報を落とすことが多く
文がねじれていたり、推測すら不可能だったり、より悪質。