アカウント名:
パスワード:
今回日本の話だから日本人は馬鹿にできるけど、海外の複数の要素から成り立っている地名、人命、固有名詞、普通名詞をきちんと理解して発音やイントネーションを正確に読める日本人ってあまりいないよな。
だから鬼の首を取ったかのように囃し立てるのはどうなのかね。もちろん、事前に調査できて設定できる機械が間違うのは、というつっこみはあるけどね。
外国人が日本の地名を読めなくても馬鹿にはしないよ。
日本で売られてる日本向け製品の、日本の地名の読みが間違ってるのはそれとは違う。日本が非対応の場合は、そもそもナビの地図データがないだろうしなあ。
そうそう、日本向けにローカナイズしていて、その品質に問題があるんだから、それに文句言うのは正当なクレームそれも難読だったり、確かに機械的に区切ったらわからないなー、って同情するような内容でも無く相当に基本的なところiOS の地図での変な読み方 [srad.jp]を彷彿とさせるけど、多分 AI か安い国での人海戦術で間に合わせているんだろうな
# これも非関税障壁だなんて言われるんだろうか……
そこまで見識の無い外国人に会ったことは無いが、この時代にもあちらにはそういう人が多いのだろうか・・・?
つまり、All your base are belong to us がバカにされたりネットミームになったりすることと同じ文脈、ってことだよね。パチンコガンダム駅みたいな。
より多くのコメントがこの議論にあるかもしれませんが、JavaScriptが有効ではない環境を使用している場合、クラシックなコメントシステム(D1)に設定を変更する必要があります。
「毎々お世話になっております。仕様書を頂きたく。」「拝承」 -- ある会社の日常
人の振り見て我が振り直せ (スコア:0, 興味深い)
今回日本の話だから日本人は馬鹿にできるけど、海外の複数の要素から成り立っている地名、人命、固有名詞、普通名詞をきちんと理解して発音やイントネーションを正確に読める日本人ってあまりいないよな。
だから鬼の首を取ったかのように囃し立てるのはどうなのかね。もちろん、事前に調査できて設定できる機械が間違うのは、というつっこみはあるけどね。
Re:人の振り見て我が振り直せ (スコア:3, 興味深い)
外国人が日本の地名を読めなくても馬鹿にはしないよ。
日本で売られてる日本向け製品の、日本の地名の読みが間違ってるのはそれとは違う。
日本が非対応の場合は、そもそもナビの地図データがないだろうしなあ。
Re: (スコア:0)
そうそう、日本向けにローカナイズしていて、その品質に問題があるんだから、それに文句言うのは正当なクレーム
それも難読だったり、確かに機械的に区切ったらわからないなー、って同情するような内容でも無く相当に基本的なところ
iOS の地図での変な読み方 [srad.jp]を彷彿とさせるけど、多分 AI か安い国での人海戦術で間に合わせているんだろうな
# これも非関税障壁だなんて言われるんだろうか……
Re: (スコア:0)
そこまで見識の無い外国人に会ったことは無いが、
この時代にもあちらにはそういう人が多いのだろうか・・・?
Re: (スコア:0)
つまり、All your base are belong to us がバカにされたりネットミームになったりすることと同じ文脈、ってことだよね。
パチンコガンダム駅みたいな。