アカウント名:
パスワード:
同じ漢字で読みが違う、同じ読みで漢字が違うという地名がザラにある日本で、表音文字での読み上げ機能を実装しちゃダメ。、 地図データとして地名を読みと表記の両方を網羅したデータベースをゼンリンあたりから購入して使わないと。
地元民にしか読めない難読地名が全国各地にあって、ご当地クイズになってたりするのは伊達ではない。
表音文字での読み上げ機能を実装しちゃダメ。、
表意文字では?表音文字である仮名なら、音はほぼ解る。
もっとも、イントネーションは解らんわけで、その意味では、
地図データとして地名を読みと表記の両方を網羅したデータベース
でもそれは判らんことになるね。
イントネーションが正しいカーナビなんてないのだから今それを問題にする必要はないだろう
例えば、今あるものから一切進歩しなくて良い、と言うなら、「今それを問題にする必要はない」し、今あるものから少しでも進歩したい、と言うなら、「今それを問題にする必要はない」とは言えない。
まあ、イントネーションが正しく無くても、気にしない、という人も多かろうから、例えば営利企業の立場で言えば、前者かも知れないね。
論点ずらしてオレオレ論を見せびらかしたいだけなら、その主張でいいんじゃね?
なにしろテスラのカーナビはイントネーションが問題に出来るレベルにすら到達していないのだからイントネーション云々語りたいならせめて地名間違えないカーナビの話の流れで語ろうね
論点ずらしてオレオレ論を見せびらかしたいだけなら、その主張でいいんじゃね?なにしろテスラのカーナビはイントネーションが問題に出来るレベルにすら到達していないのだからイントネーション云々語りたいならせめて地名間違えないカーナビの話の流れで語ろうね
自分の論理が破綻したのを誤魔化そうと、#3905314 [srad.jp]では持ち出してもいなかった「地名間違えない」を改めて持ち出したことこそ、論点ズラしに見えちゃうよ。自覚ある?
しかし、私の意見は私自身が考えたことなので、その意味では「オレオレ論」ではある。しかし、一般論でもある。どっちもあり得る、と言っているわけだし。一方、「地名間違えない」ということを実現した後でなければ、イントネーションを改善してはならない、と決めつけるのキミの意見は、「オレオレ論」の最たるもの。繰り返し説くが、「地名間違えない」が先でも私はぜんぜん構わない。逆にイントネーションが先でも、両方同時に実現したって構わない。その点がキミの「オレオレ論」とは違う。
キミみたいなのがヘンに頑張っちゃうと、元コメント [srad.jp]の、表意文字を表音文字と書き間違った単純ミスが悪目立ちしちゃうよ。akiraaniがかわいそうだからよしてやれよ。
より多くのコメントがこの議論にあるかもしれませんが、JavaScriptが有効ではない環境を使用している場合、クラシックなコメントシステム(D1)に設定を変更する必要があります。
UNIXはただ死んだだけでなく、本当にひどい臭いを放ち始めている -- あるソフトウェアエンジニア
漢字だけ見て読めといわれても無理 (スコア:1)
同じ漢字で読みが違う、同じ読みで漢字が違うという地名がザラにある日本で、表音文字での読み上げ機能を実装しちゃダメ。、
地図データとして地名を読みと表記の両方を網羅したデータベースをゼンリンあたりから購入して使わないと。
地元民にしか読めない難読地名が全国各地にあって、ご当地クイズになってたりするのは伊達ではない。
しもべは投稿を求める →スッポン放送局がくいつく →バンブラの新作が発売される
Re: (スコア:1)
表音文字での読み上げ機能を実装しちゃダメ。、
表意文字では?
表音文字である仮名なら、音はほぼ解る。
もっとも、イントネーションは解らんわけで、その意味では、
地図データとして地名を読みと表記の両方を網羅したデータベース
でもそれは判らんことになるね。
Re: (スコア:0)
イントネーションが正しいカーナビなんてないのだから
今それを問題にする必要はないだろう
Re: (スコア:2)
イントネーションが正しいカーナビなんてないのだから
今それを問題にする必要はないだろう
例えば、
今あるものから一切進歩しなくて良い、と言うなら、「今それを問題にする必要はない」し、
今あるものから少しでも進歩したい、と言うなら、「今それを問題にする必要はない」とは言えない。
まあ、イントネーションが正しく無くても、気にしない、という人も多かろうから、例えば営利企業の立場で言えば、前者かも知れないね。
Re: (スコア:0)
論点ずらしてオレオレ論を見せびらかしたいだけなら、その主張でいいんじゃね?
なにしろテスラのカーナビはイントネーションが問題に出来るレベルにすら到達していないのだから
イントネーション云々語りたいならせめて地名間違えないカーナビの話の流れで語ろうね
Re:漢字だけ見て読めといわれても無理 (スコア:1)
論点ずらしてオレオレ論を見せびらかしたいだけなら、その主張でいいんじゃね?
なにしろテスラのカーナビはイントネーションが問題に出来るレベルにすら到達していないのだから
イントネーション云々語りたいならせめて地名間違えないカーナビの話の流れで語ろうね
自分の論理が破綻したのを誤魔化そうと、#3905314 [srad.jp]では持ち出してもいなかった「地名間違えない」を改めて持ち出したことこそ、論点ズラしに見えちゃうよ。自覚ある?
しかし、私の意見は私自身が考えたことなので、その意味では「オレオレ論」ではある。しかし、一般論でもある。どっちもあり得る、と言っているわけだし。
一方、「地名間違えない」ということを実現した後でなければ、イントネーションを改善してはならない、と決めつけるのキミの意見は、「オレオレ論」の最たるもの。
繰り返し説くが、「地名間違えない」が先でも私はぜんぜん構わない。逆にイントネーションが先でも、両方同時に実現したって構わない。その点がキミの「オレオレ論」とは違う。
キミみたいなのがヘンに頑張っちゃうと、元コメント [srad.jp]の、表意文字を表音文字と書き間違った単純ミスが悪目立ちしちゃうよ。akiraaniがかわいそうだからよしてやれよ。