アカウント名:
パスワード:
海軍は艦艇に乗っている時間が長くて、航海中の食事はその船の司厨長が作る。陸軍は普段は駐屯地にいるとしても、進軍を始めたら物資は進軍先で現地調達して司厨部隊が作る。それに対し空軍は普段からずっと基地にいるから、極論すればUberEatsで出前してもらってもいい。
空軍が独自メニューを誇ろうって、無理があるんじゃないか?
>空軍は普段からずっと基地にいるからそれなら、その基地毎の定番料理があっても良いと思うの。
海軍や海自におけるカレーは洋上での曜日感覚が無くなるのを防ぐ一手段と聞く(X曜日はカレーの日)。ならば海自においてカレーが名物になるのは、自然発生的な流れで理解できる。陸・空においても、基地特徴や行動様式を発端とする定番料理があって、それが名物になるならまぁ自然な流れかなと思う。
この件は、名物を作ろうという作為的・人為的な行動がミエミエなので不自然に思う人がいても仕方ないかな。唐揚げでなく空上げという駄洒落で終わるのではなく、必然性があったらより説得力出ますよね。
わざわざケチをつける程では無いけど、あえて言うならスベって無い?というのが個人的な感想です。
「バレンタインチョコなんて死ねば良いのに」と思ってる人みたいな意見だなー。リア充爆発しろ
たしかに理由があったほうが名物になりやすいと思うけど、理由があれば必ず名物になるというものでもないし、理由がなくてもなぜか名物になることだってあるだろう。
そんなもん売れたもの勝ちだよ。
Wikipediaの海軍カレーの項 [wikipedia.org]によると曜日感覚云々は誤りらしい。
同じ曜日に同じメニューを食べることで、長い海上勤務中に曜日感覚をなくさないようにするためである[9]、という説明が伊藤俊幸海将のときに広報から誤って発せられ世間に広まってしまったが、本当のところは翌週に持ち越せない残り物の食材を休み前の最後のメニューで使い切るためであり、大抵の食材を混ぜて入れても味が破綻しないからカレーなのである。
まあ海上生活で一時的に曜日感覚を失って問題があるかといわれると確かに特にないように思う。
>大抵の食材を混ぜて入れても味が破綻しない時折ゲテモノになってしまう悪寒スゴイエピソードが関係者からリーク。。。しないか。機密事項だろよね
いや、月金だと二回目には一晩寝かせたカレーが出てくるので曜日は大切だぞ
>本当のところは翌週に持ち越せない残り物の食材を休み前の最後のメニューで使い切るため
一瞬「なるほど」と思ったのだが...洋上で曜日関係なく生活していて「翌週に持ち越せない」「休み前の最後のメニュー」って話はおかしくないか?
ああ、そもそも洋上の話ではなくて、土日休みの基地の話って事か?
ちょっと考えて、「休み前」を「寄港前」に脳内変換してた(笑)
#そもそも基地って土日ってあるのか?#ごく一部の事務系以外は指定休制だとおもってたが。
土日に攻めれば脆弱なの?
ウルトラマンAに登場した超獣攻撃隊TACですら、歌で「日曜日、待ちに待ってたワンダバダ たまのお休みたっぷり昼寝 一週間の骨休め」って歌っているくらいなので(当時は週休二日制普及前)、既存の防衛組織も同様なのかもしれません(え
〇〇のソウルフードなんて、地元民がナニソレ?って言ってるやつあるしな。が、いちいちスベってるとかケチつけるのはいかがなものか。
だから、「わざわざケチをつける程では無い」「あえて言うならって」って書いたじゃん。いちいちケチつけるのはいかがなものか?
そんな但し書きが無意味なことを揶揄してることに気が付かないバカ。
#3905550 はそれを行う上での大義名分があるかないかを気にしてるんだね。
海自は勤務形態(長期に渡って艦艇に乗っている)の関係で「曜日感覚が無くなる」。だから金曜をカレーの日にして曜日感覚を維持するという、部隊に必要な目的がある。
対して空自はそういう事情が無いからどうかな?っていうのが #3905550 の意見。
個人的には、こじつけでもいいから、何か空自ならではの大義名分を付けたら面白いのにと思う。
>空自ならではの大義名分大義名分を付けるなら、飛ばない鶏ではなく飛ぶ鳥を使った料理にして欲しい。
鶏の他で食肉となる鳥というと、雉ですかね。七面鳥 [wikipedia.org]は野生だと飛べるのか。
日本の航空関連に七面鳥はなんとなく縁起悪い、かも
https://ja.wikipedia.org/wiki/%E3%83%9E%E3%83%AA%E3%82%A2%E3%83%8A%E6%... [wikipedia.org] → マリアナの七面鳥撃ち
普通にシフト勤務だろうから陸上でも変わらんだろ。それとも自衛隊は土日は活動しないのかな?
スイス空軍が9時5時で営業時間外は外注なんて話が有ったな。
チェーン店「日本航空自衛隊」がセントラルキッチンで統一メニューを提供してるのでもなければ各基地ごとのメニューが有るのがむしろ自然では。
むしろUberEatsで地域に出前を提供することもできるな。。
UberEatsなんぞ使わないでも自前で配達手段を持っているだろう。無人島に遭難しても、電話さえ通じればBBQセット位は配達してもらえるかもしれない。
#3905550 [srad.jp]です。野暮は承知でツッコミどころを解説。
> 海軍は自衛隊を「軍」と呼ぶな。
> 進軍を始めたら陸上自衛隊がどこに向かって「進軍」するんだ?
> 物資は進軍先で現地調達「補給」という概念のない19世紀の軍隊? 略奪するの?
> UberEatsで出前してもらってもいい特車2課じゃあるまいし、基地まで出前なんてありえないでしょ。
と誘い受けのネタを仕込んでみたけど、きれいにスベった模様。
より多くのコメントがこの議論にあるかもしれませんが、JavaScriptが有効ではない環境を使用している場合、クラシックなコメントシステム(D1)に設定を変更する必要があります。
ハッカーとクラッカーの違い。大してないと思います -- あるアレゲ
そもそも論 (スコア:0)
海軍は艦艇に乗っている時間が長くて、航海中の食事はその船の司厨長が作る。
陸軍は普段は駐屯地にいるとしても、進軍を始めたら物資は進軍先で現地調達して司厨部隊が作る。
それに対し空軍は普段からずっと基地にいるから、極論すればUberEatsで出前してもらってもいい。
空軍が独自メニューを誇ろうって、無理があるんじゃないか?
Re: (スコア:0)
>空軍は普段からずっと基地にいるから
それなら、その基地毎の定番料理があっても良いと思うの。
Re:そもそも論 (スコア:3, 興味深い)
海軍や海自におけるカレーは洋上での曜日感覚が無くなるのを防ぐ一手段と聞く(X曜日はカレーの日)。
ならば海自においてカレーが名物になるのは、自然発生的な流れで理解できる。
陸・空においても、基地特徴や行動様式を発端とする定番料理があって、それが名物になるならまぁ自然な流れかなと思う。
この件は、名物を作ろうという作為的・人為的な行動がミエミエなので不自然に思う人がいても仕方ないかな。
唐揚げでなく空上げという駄洒落で終わるのではなく、必然性があったらより説得力出ますよね。
わざわざケチをつける程では無いけど、あえて言うならスベって無い?というのが個人的な感想です。
Re:そもそも論 (スコア:1)
「バレンタインチョコなんて死ねば良いのに」
と思ってる人みたいな意見だなー。リア充爆発しろ
たしかに理由があったほうが名物になりやすいと思うけど、理由があれば
必ず名物になるというものでもないし、理由がなくてもなぜか名物になる
ことだってあるだろう。
そんなもん売れたもの勝ちだよ。
Re: (スコア:0)
Wikipediaの海軍カレーの項 [wikipedia.org]によると曜日感覚云々は誤りらしい。
同じ曜日に同じメニューを食べることで、長い海上勤務中に曜日感覚をなくさないようにするためである[9]、という説明が伊藤俊幸海将のときに広報から誤って発せられ世間に広まってしまったが、本当のところは翌週に持ち越せない残り物の食材を休み前の最後のメニューで使い切るためであり、大抵の食材を混ぜて入れても味が破綻しないからカレーなのである。
まあ海上生活で一時的に曜日感覚を失って問題があるかといわれると確かに特にないように思う。
Re: (スコア:0)
>大抵の食材を混ぜて入れても味が破綻しない
時折ゲテモノになってしまう悪寒
スゴイエピソードが関係者からリーク。。。
しないか。機密事項だろよね
Re: (スコア:0)
Re: (スコア:0)
いや、月金だと二回目には一晩寝かせたカレーが出てくるので曜日は大切だぞ
Re: (スコア:0)
>本当のところは翌週に持ち越せない残り物の食材を休み前の最後のメニューで使い切るため
一瞬「なるほど」と思ったのだが...
洋上で曜日関係なく生活していて「翌週に持ち越せない」「休み前の最後のメニュー」って話はおかしくないか?
ああ、そもそも洋上の話ではなくて、土日休みの基地の話って事か?
Re: (スコア:0)
ちょっと考えて、「休み前」を「寄港前」に脳内変換してた(笑)
#そもそも基地って土日ってあるのか?
#ごく一部の事務系以外は指定休制だとおもってたが。
Re: (スコア:0)
土日に攻めれば脆弱なの?
Re: (スコア:0)
ウルトラマンAに登場した超獣攻撃隊TACですら、歌で
「日曜日、待ちに待ってたワンダバダ
たまのお休みたっぷり昼寝 一週間の骨休め」
って歌っているくらいなので(当時は週休二日制普及前)、
既存の防衛組織も同様なのかもしれません(え
Re: (スコア:0)
君がテロリストでない限りはね
Re:そもそも論 (スコア:1)
Re: (スコア:0)
〇〇のソウルフードなんて、地元民がナニソレ?って言ってるやつあるしな。
が、いちいちスベってるとかケチつけるのはいかがなものか。
Re:そもそも論 (スコア:1)
だから、「わざわざケチをつける程では無い」「あえて言うならって」って書いたじゃん。
いちいちケチつけるのはいかがなものか?
Re: (スコア:0)
そんな但し書きが無意味なことを揶揄してることに気が付かないバカ。
Re: (スコア:0)
#3905550 はそれを行う上での大義名分があるかないかを気にしてるんだね。
海自は勤務形態(長期に渡って艦艇に乗っている)の関係で「曜日感覚が無くなる」。
だから金曜をカレーの日にして曜日感覚を維持するという、部隊に必要な目的がある。
対して空自はそういう事情が無いからどうかな?っていうのが #3905550 の意見。
個人的には、こじつけでもいいから、何か空自ならではの大義名分を付けたら面白いのにと思う。
Re:そもそも論 (スコア:1)
>空自ならではの大義名分
大義名分を付けるなら、飛ばない鶏ではなく飛ぶ鳥を使った料理にして欲しい。
鶏の他で食肉となる鳥というと、雉ですかね。
七面鳥 [wikipedia.org]は野生だと飛べるのか。
-- う~ん、バッドノウハウ?
Re: (スコア:0)
日本の航空関連に七面鳥はなんとなく縁起悪い、かも
https://ja.wikipedia.org/wiki/%E3%83%9E%E3%83%AA%E3%82%A2%E3%83%8A%E6%... [wikipedia.org] → マリアナの七面鳥撃ち
Re: (スコア:0)
普通にシフト勤務だろうから陸上でも変わらんだろ。
それとも自衛隊は土日は活動しないのかな?
Re: (スコア:0)
スイス空軍が9時5時で営業時間外は外注なんて話が有ったな。
Re: (スコア:0)
チェーン店「日本航空自衛隊」がセントラルキッチンで統一メニューを提供してるのでもなければ
各基地ごとのメニューが有るのがむしろ自然では。
Re: (スコア:0)
むしろUberEatsで地域に出前を提供することもできるな。。
Re: (スコア:0)
UberEatsなんぞ使わないでも自前で配達手段を持っているだろう。
無人島に遭難しても、電話さえ通じればBBQセット位は配達してもらえるかもしれない。
Re: (スコア:1)
誘い受け失敗 (Re:そもそも論) (スコア:0)
#3905550 [srad.jp]です。
野暮は承知でツッコミどころを解説。
> 海軍は
自衛隊を「軍」と呼ぶな。
> 進軍を始めたら
陸上自衛隊がどこに向かって「進軍」するんだ?
> 物資は進軍先で現地調達
「補給」という概念のない19世紀の軍隊? 略奪するの?
> UberEatsで出前してもらってもいい
特車2課じゃあるまいし、基地まで出前なんてありえないでしょ。
と誘い受けのネタを仕込んでみたけど、きれいにスベった模様。