アカウント名:
パスワード:
「全員がBANされた」ってニュースじゃないんだから、そりゃ問題なく使えている事例もあるでしょうよたまたま貴方が問題なかったとしても何の参考にもならない
単に「自分は運がいい」って自慢したいだけなんじゃない?
運が良いというか普通に使えて居る方が圧倒的多数なのは間違いはない。ただ目立つ位に問題が出ている人も居るってだけの話だよな?なんで正常に処理されている方が少数みたいな認識になっているの?
> なんで正常に処理されている方が少数みたいな認識になっているの?
なっていないのでは?どちらが多数か少数か、なんて話をしている人はいませんよ。あなた以外には。
>BOT扱いされないように当たり障りのない投稿もチョコチョコして今の所何の問題も無く
アカウント作成まではいいけど、こんなことさせるのが論外
普通に数年間FACEBOOK使ってた人もOCULUS QUEST2のアプリをスマホに入れて登録したとたんBANされてる報告が上がってるんですよ。それも複数。 [srad.jp]
より多くのコメントがこの議論にあるかもしれませんが、JavaScriptが有効ではない環境を使用している場合、クラシックなコメントシステム(D1)に設定を変更する必要があります。
未知のハックに一心不乱に取り組んだ結果、私は自然の法則を変えてしまった -- あるハッカー
ちゃんと使えてる (スコア:1)
勿論(不本意だけども)実名と電話番号も顔写真も載せた
BOT扱いされないように当たり障りのない投稿もチョコチョコして今の所何の問題も無く使えてoculusアカウントとの連携も出来た
quest2は軽くなってて旧型よりは大分付け心地良くなってるけどまあ旧型持ってるなら慌て買うことも無いんじゃないかな?という感じ
Re:ちゃんと使えてる (スコア:1)
(勝手に公開されたら~とかお漏らししたら~とか言ってる奴も居るけど仮定の話しだしたらどんなサービスも使えんでしょ)
Re: (スコア:0)
「全員がBANされた」ってニュースじゃないんだから、そりゃ問題なく使えている事例もあるでしょうよ
たまたま貴方が問題なかったとしても何の参考にもならない
Re: (スコア:0)
単に「自分は運がいい」って自慢したいだけなんじゃない?
Re: (スコア:0)
運が良いというか普通に使えて居る方が圧倒的多数なのは間違いはない。
ただ目立つ位に問題が出ている人も居るってだけの話だよな?
なんで正常に処理されている方が少数みたいな認識になっているの?
Re: (スコア:0)
> なんで正常に処理されている方が少数みたいな認識になっているの?
なっていないのでは?
どちらが多数か少数か、なんて話をしている人はいませんよ。
あなた以外には。
Re: (スコア:0)
>BOT扱いされないように当たり障りのない投稿もチョコチョコして今の所何の問題も無く
アカウント作成まではいいけど、こんなことさせるのが論外
Re: (スコア:0)
普通に数年間FACEBOOK使ってた人もOCULUS QUEST2のアプリをスマホに入れて登録したとたんBANされてる報告が上がってるんですよ。それも複数。 [srad.jp]