アカウント名:
パスワード:
ジェットエンジンを積んだ軍用ドローンをジェットパックと見間違えてたのでは?
軍用なら軍から回答あると思うし、機密装備ならそもそも民間航空機に目撃される場所でやらないと思う。
軍って軍事機密とか言って全く回答してくれない印象があるけど・・・
航空機を実験したいならわざわざロサンゼルス国際空港でやらなくてもすぐそこにAREA51があるじゃろ?(たしかに450km位離れているがアメリカの距離感ならすぐそこだろう)
ロズウェル事件も軍用気球を隠してたから発生した混乱だしな。反省してある程度は公開するとも思うが
回答できない軍事機密なら目撃されるようなところで飛ばさないんじゃないかな
知ってるか知らないか自体がそもそも機密なんだから答えられないんじゃないの。
そんな機体はない
>管制官がUAV(ドローン)ではないかと確認すると、はっきりとは見えないがジェットパックのようだという趣旨の回答をして報告を終えているこれで正体はドローンじゃないの?とか言う奴ってバカなのかストーリ読んでないのかどっちなの?
米軍が極秘に開発中のジェットパック風ドローンなんでしょ(適当
兵士つきドローンかも
読んだ上で、本当はドローンなんじゃないか、パイロットの見間違えじゃないか、って言うのはアリ。実際、ジェットパックにしては高度が高すぎるわけで。
高度が高すぎるって言うのならドローンにとっても高すぎるでしょう。高度1万メートル付近ですし。その高度で飛ぶのが可能か不可能か、って話ならどっちも可能ですが。
ジェットパックって言葉に揺らぎがあるんだと思う。
「着陸にパラシュートが必要な筈」って言って居るから、ムササビみたいなウイングスーツにジェットエンジンでも付けた様な奴なのでは?
若しくはジェットエンジン付きの固定翼背負うタイプかな。
裏でドローンとジェットパックの空中戦もしてそう。ジェットパックとしても遠からずヒューマン・ストライクのニュースがあるかも。
より多くのコメントがこの議論にあるかもしれませんが、JavaScriptが有効ではない環境を使用している場合、クラシックなコメントシステム(D1)に設定を変更する必要があります。
あつくて寝られない時はhackしろ! 386BSD(98)はそうやってつくられましたよ? -- あるハッカー
軍用ドローンじゃないの? (スコア:0)
ジェットエンジンを積んだ軍用ドローンをジェットパックと見間違えてたのでは?
Re: (スコア:0)
軍用なら軍から回答あると思うし、機密装備ならそもそも民間航空機に目撃される場所でやらないと思う。
Re: (スコア:0)
軍って軍事機密とか言って全く回答してくれない印象があるけど・・・
Re:軍用ドローンじゃないの? (スコア:2, すばらしい洞察)
航空機を実験したいならわざわざロサンゼルス国際空港でやらなくてもすぐそこにAREA51があるじゃろ?
(たしかに450km位離れているがアメリカの距離感ならすぐそこだろう)
Re: (スコア:0)
ロズウェル事件も軍用気球を隠してたから発生した混乱だしな。
反省してある程度は公開するとも思うが
Re: (スコア:0)
回答できない軍事機密なら目撃されるようなところで飛ばさないんじゃないかな
Re: (スコア:0)
知ってるか知らないか自体がそもそも機密なんだから答えられないんじゃないの。
Re: (スコア:0)
そんな機体はない
Re: (スコア:0)
>管制官がUAV(ドローン)ではないかと確認すると、はっきりとは見えないがジェットパックのようだという趣旨の回答をして報告を終えている
これで正体はドローンじゃないの?とか言う奴ってバカなのかストーリ読んでないのかどっちなの?
Re: (スコア:0)
米軍が極秘に開発中のジェットパック風ドローンなんでしょ(適当
Re: (スコア:0)
兵士つきドローンかも
Re: (スコア:0)
読んだ上で、本当はドローンなんじゃないか、パイロットの見間違えじゃないか、って言うのはアリ。
実際、ジェットパックにしては高度が高すぎるわけで。
Re:軍用ドローンじゃないの? (スコア:2)
高度が高すぎるって言うのならドローンにとっても高すぎるでしょう。高度1万メートル付近ですし。
その高度で飛ぶのが可能か不可能か、って話ならどっちも可能ですが。
Re: (スコア:0)
ジェットパックって言葉に揺らぎがあるんだと思う。
「着陸にパラシュートが必要な筈」って言って居るから、
ムササビみたいなウイングスーツにジェットエンジンでも付けた様な奴なのでは?
Re: (スコア:0)
若しくはジェットエンジン付きの固定翼背負うタイプかな。
Re: (スコア:0)
裏でドローンとジェットパックの空中戦もしてそう。
ジェットパックとしても遠からずヒューマン・ストライクのニュースがあるかも。