アカウント名:
パスワード:
代わりにエクスプローラーからいらなくなったIEを削ってくれるなら許す
設定 → アプリ → アプリと機能 →オプション機能から、"Internet Explorer 11" をアンインストールしたら?
IEをアンインストールすると、「IEのランタイムDLL」のセキュリティ更新が提供されなくなる [microsoft.com]。「IEのランタイムDLL」の具体的な範囲が不明なうえ、仮に範囲がわかったとしてもどのサードパーティーアプリがどのIEのランタイムDLLを使っているかなんて一般人が判断するのは実質不可能だから、事実上IEはアンインストールしてはならない。
俺も#3914235 [srad.jp]の方法でアンインストールして何か月も運用してるけど、君が妄想しているような「IEのランタイムDLLを参照するサードパーティーアプリ」とやらには出くわしたことはないなあ。そんなクソアプリを使っていないだけかもしれないが…
DLLが削除されるわけではなく、脆弱性のあるバージョンがそのまま残されるだけだから、別にアプリが動かなくなるわけではないのに「出くわしたことはない」とどうしてわかるの?
IE11をアンインストールしてもIEランタイムDLLが残り続けるのなら、それは最早OSのコンポーネントだから、IEの更新ではなくOSの更新で面倒見るべきですよね。IE11をアンインストールさせないための嫌がらせかしら?
IEランタイムDLLに依存するアプリケーションって、どうやったら確認できますか?
以下#3914366 [srad.jp]に戻って無限ループ
HTMLヘルプってIEのコンポーネントをつかっていると思っていたのだけど大丈夫かしら?
サードパーティではないけど
より多くのコメントがこの議論にあるかもしれませんが、JavaScriptが有効ではない環境を使用している場合、クラシックなコメントシステム(D1)に設定を変更する必要があります。
コンピュータは旧約聖書の神に似ている、規則は多く、慈悲は無い -- Joseph Campbell
あえていおう (スコア:5, すばらしい洞察)
Re: (スコア:0)
代わりにエクスプローラーからいらなくなったIEを削ってくれるなら許す
Re:あえていおう (スコア:1)
設定 → アプリ → アプリと機能 →オプション機能
から、"Internet Explorer 11" をアンインストールしたら?
Re: (スコア:0)
IEをアンインストールすると、「IEのランタイムDLL」のセキュリティ更新が提供されなくなる [microsoft.com]。「IEのランタイムDLL」の具体的な範囲が不明なうえ、仮に範囲がわかったとしてもどのサードパーティーアプリがどのIEのランタイムDLLを使っているかなんて一般人が判断するのは実質不可能だから、事実上IEはアンインストールしてはならない。
Re: (スコア:0)
俺も#3914235 [srad.jp]の方法でアンインストールして何か月も運用してるけど、君が妄想しているような「IEのランタイムDLLを参照するサードパーティーアプリ」とやらには出くわしたことはないなあ。
そんなクソアプリを使っていないだけかもしれないが…
Re: (スコア:0)
DLLが削除されるわけではなく、脆弱性のあるバージョンがそのまま残されるだけだから、別にアプリが動かなくなるわけではないのに「出くわしたことはない」とどうしてわかるの?
Re: (スコア:0)
IE11をアンインストールしてもIEランタイムDLLが残り続けるのなら、それは最早OSのコンポーネントだから、IEの更新ではなくOSの更新で面倒見るべきですよね。
IE11をアンインストールさせないための嫌がらせかしら?
IEランタイムDLLに依存するアプリケーションって、どうやったら確認できますか?
Re: (スコア:0)
以下#3914366 [srad.jp]に戻って無限ループ
Re: (スコア:0)
HTMLヘルプってIEのコンポーネントをつかっていると思っていたのだけど大丈夫かしら?
サードパーティではないけど