アカウント名:
パスワード:
GitHub Actionとか誰もつかってないん?
そもそもGitHub使ってないMSが買収してからずっとサービスが止まりまくって、まともに使えたためしが無いし
付いたコメは、エアプでした。
使ってないのに、ずっと止まりまくり(ニチャァ)と言えちゃうのがね...
こないだもGitHub関連でアンチMS湧いてたけど、真正のアンチMSはやっぱアホしかいないんだなって感想しかねぇわ。MSがポカしたストーリーでだけ適切にMS批判してる人は一緒にされたくないだろうな。
悪意のあるユーザーがコミットできるようなプロジェクトの管理はしていないんじゃないかな。個人かせいぜい部署内ぐらいでしょ。
GitHub Enterpriseが2.22でGitHub Actions Betaとか機能追加されて楽しみだろうけどマイナーバージョン低いうちは今までも少し不安定だったから導入は慎重にねってメールがサポートから来てたな。2.22.0が2020/9/23で今は2.22.3か。https://enterprise.github.com/releases [github.com]
仕事絡みはNDAとかセキュリティ面でクラウドにソース上げられないからなぁ。
より多くのコメントがこの議論にあるかもしれませんが、JavaScriptが有効ではない環境を使用している場合、クラシックなコメントシステム(D1)に設定を変更する必要があります。
UNIXはシンプルである。必要なのはそのシンプルさを理解する素質だけである -- Dennis Ritchie
コメがない (スコア:0)
GitHub Actionとか誰もつかってないん?
Re: (スコア:0)
そもそもGitHub使ってない
MSが買収してからずっとサービスが止まりまくって、まともに使えたためしが無いし
Re: (スコア:0)
付いたコメは、エアプでした。
Re: (スコア:0)
使ってないのに、ずっと止まりまくり(ニチャァ)と言えちゃうのがね...
Re: (スコア:0)
こないだもGitHub関連でアンチMS湧いてたけど、
真正のアンチMSはやっぱアホしかいないんだなって感想しかねぇわ。
MSがポカしたストーリーでだけ適切にMS批判してる人は一緒にされたくないだろうな。
Re: (スコア:0)
悪意のあるユーザーがコミットできるようなプロジェクトの管理はしていないんじゃないかな。
個人かせいぜい部署内ぐらいでしょ。
そういえば (スコア:0)
GitHub Enterpriseが2.22でGitHub Actions Betaとか機能追加されて楽しみだろうけど
マイナーバージョン低いうちは今までも少し不安定だったから導入は慎重にねってメールがサポートから来てたな。
2.22.0が2020/9/23で今は2.22.3か。
https://enterprise.github.com/releases [github.com]
Re: (スコア:0)
仕事絡みはNDAとかセキュリティ面でクラウドにソース上げられないからなぁ。