アカウント名:
パスワード:
Windows Updateでドライバ更新してまともに動くほうが稀なんで強制配布止めたのは正解っちゃ正解だがWindows Hardware Quality Labsの認定基準が糞過ぎるのが問題なので根本的には解決されていないよね
Insider Previewで一定数の成功例がないと認定しないくらいでないと特にネットワークやストレージドライバは回復不能の致命的な問題が発生しかねないもの
WUのドライバ更新が糞なのは、HWベンダの自己申告で運営されてる状態だから。動作確認してないのにVID/PID一致してればいいやで対応リストに入れちゃったりとか。結果発生するのが別機種のドライバや不具合持ちBIOSぶち込んで死亡 [nec.com]。
まともに動かなかったことなんてない。まあ、環境によるんだろけど。
ソースからコンパイルしてドライバ導入が必要なLinuxでは考えられない問題。コンパイルに必要なパッケージのために、インターネットアーカイブまで漁ったり、パッケージバージョン固定のためディストリ自体を乗り換え、掲示板に従いソース修正!それくらいのスキルが必要なエリートOSにはスキなし!
まともに動くほうが稀とか流石にそのレベルはお前のPCがイカれてるだけだろ。先ずは文句言う前にそのPC捨てろよ。
「へんじがない PCをすてたようだ」
いくら何でも「まともに動くほうが稀」ばかりなら世界中で大騒ぎしている。自分の環境が異常だって考える方が普通だろうに。自分の願望が駄々洩れですやん。
より多くのコメントがこの議論にあるかもしれませんが、JavaScriptが有効ではない環境を使用している場合、クラシックなコメントシステム(D1)に設定を変更する必要があります。
Stay hungry, Stay foolish. -- Steven Paul Jobs
WHQLがそもそも (スコア:0)
Windows Updateでドライバ更新して
まともに動くほうが稀なんで
強制配布止めたのは正解っちゃ正解だが
Windows Hardware Quality Labsの認定基準が
糞過ぎるのが問題なので
根本的には解決されていないよね
Insider Previewで
一定数の成功例がないと認定しないくらいでないと
特にネットワークやストレージドライバは
回復不能の致命的な問題が発生しかねないもの
Re: (スコア:0)
WUのドライバ更新が糞なのは、HWベンダの自己申告で運営されてる状態だから。
動作確認してないのにVID/PID一致してればいいやで対応リストに入れちゃったりとか。
結果発生するのが別機種のドライバや不具合持ちBIOSぶち込んで死亡 [nec.com]。
Re: (スコア:0)
まともに動かなかったことなんてない。
まあ、環境によるんだろけど。
Re: (スコア:0)
ソースからコンパイルしてドライバ導入が必要なLinuxでは考えられない問題。
コンパイルに必要なパッケージのために、インターネットアーカイブまで漁ったり、
パッケージバージョン固定のためディストリ自体を乗り換え、掲示板に従いソース修正!
それくらいのスキルが必要なエリートOSにはスキなし!
Re: (スコア:0)
まともに動くほうが稀とか流石にそのレベルはお前のPCがイカれてるだけだろ。
先ずは文句言う前にそのPC捨てろよ。
Re:WHQLがそもそも (スコア:1)
「へんじがない PCをすてたようだ」
-- う~ん、バッドノウハウ?
Re: (スコア:0)
いくら何でも「まともに動くほうが稀」ばかりなら世界中で大騒ぎしている。
自分の環境が異常だって考える方が普通だろうに。
自分の願望が駄々洩れですやん。