アカウント名:
パスワード:
生食用の魚やイカなんかは、冷凍を義務付ければいいのに多くの国では冷凍が義務付けられてる
どうしても心配な人は、冷凍ものを選べばいいと思うけど、アニサキスは、目視で確認できるんだから、冷凍義務化はやり過ぎ。
いえ、魚屋でさえ取り残しがある。目視では確認できません。
「どうしても心配」じゃなく、現にこうして頻繁に問題が起こっているのだから、冷凍を義務化すべき。どうしても生じゃなきゃ嫌な人だけが許可制で抜ければいい。それが数から言って妥当。
>頻繁に問題が起こっているのだから
え?そんな頻繁に問題起こってます?極希にしかニュースにならないのですが、どのくらいの期間でどのくらいの事例があったのか具体的に挙げていただけますか?
発生件数と発生人数が書いてあるのにその違いを理解する能力はない?食中毒の原因なら23ページ目にある通り17282件(人)中の2.8%だぞ(笑)
つまり、アニサキスは、食中毒患者全体の割合では、ごく少ない、と言う事だね。アニサキス対策より、他の対策をした方がいいんじゃないか、って話だろうな。繰り返すけど、心配な人は、生魚を食べないとか、冷凍ものを選んで食べるという自由はある。そうでない人に、それらを強制する必要性は、ごく低い。
より多くのコメントがこの議論にあるかもしれませんが、JavaScriptが有効ではない環境を使用している場合、クラシックなコメントシステム(D1)に設定を変更する必要があります。
ナニゲにアレゲなのは、ナニゲなアレゲ -- アレゲ研究家
アニサキス対策 (スコア:1)
生食用の魚やイカなんかは、冷凍を義務付ければいいのに
多くの国では冷凍が義務付けられてる
Re: (スコア:1)
どうしても心配な人は、冷凍ものを選べばいいと思うけど、
アニサキスは、目視で確認できるんだから、冷凍義務化はやり過ぎ。
Re: (スコア:0)
いえ、魚屋でさえ取り残しがある。
目視では確認できません。
「どうしても心配」じゃなく、現にこうして頻繁に問題が起こっているのだから、冷凍を義務化すべき。
どうしても生じゃなきゃ嫌な人だけが許可制で抜ければいい。
それが数から言って妥当。
Re: (スコア:0, すばらしい洞察)
>頻繁に問題が起こっているのだから
え?そんな頻繁に問題起こってます?
極希にしかニュースにならないのですが、
どのくらいの期間でどのくらいの事例があったのか具体的に挙げていただけますか?
Re: (スコア:1)
21ページめを参照
アニサキスは食中毒の原因として最多となっております
もはやニュース価値すらないのですね
Re:アニサキス対策 (スコア:0)
発生件数と発生人数が書いてあるのにその違いを理解する能力はない?
食中毒の原因なら23ページ目にある通り17282件(人)中の2.8%だぞ(笑)
Re: (スコア:0)
だから何?
Re:アニサキス対策 (スコア:1)
つまり、アニサキスは、食中毒患者全体の割合では、ごく少ない、と言う事だね。
アニサキス対策より、他の対策をした方がいいんじゃないか、って話だろうな。
繰り返すけど、心配な人は、生魚を食べないとか、冷凍ものを選んで食べるという自由はある。
そうでない人に、それらを強制する必要性は、ごく低い。
Re: (スコア:0)
ぶら下げる先間違えてませんか