アカウント名:
パスワード:
北海道とかのクーリングコストを下げられそうな場所に作れば?データセンターなら僻地にあっても問題ないだろうし(なんせ海に沈めてしまえ [2011azure.srad.jp]って奴もあるくらいだし)、何より土地代が安い。過疎ってゴーストタウンみたいになっているところもあるくらいだし。
確かにさくらサーバとかが石狩にデータセンター作ってますね。ですが北海道は意外と地震が多いので。都会から遠くてもいいなら富山を推したい。三方を山で囲まれてるからか地盤めっちゃ固い。かつ雪国で、北海道ほどには遠くない。
ただ夏はめっちゃ暑いからなぁ。あれがなければ富山でバッチリなんだが。
石狩は、すぐ横にある北電のLNG火力発電所で発電した電気を超電導直流送電しているのも特徴かな。「北海道は地震が多い」といっても「関東は地震が多い」「東北は地震が多い」レベルの話なので、ひと括りにされても困る。Hi-net自動処理震源マップ [bosai.go.jp]を見ると、石狩地域は少ないですよ。
より多くのコメントがこの議論にあるかもしれませんが、JavaScriptが有効ではない環境を使用している場合、クラシックなコメントシステム(D1)に設定を変更する必要があります。
アレゲはアレゲを呼ぶ -- ある傍観者
そんな暑いところにつくるんじゃなく (スコア:0)
北海道とかのクーリングコストを下げられそうな場所に作れば?
データセンターなら僻地にあっても問題ないだろうし(なんせ海に沈めてしまえ [2011azure.srad.jp]って奴もあるくらいだし)、
何より土地代が安い。
過疎ってゴーストタウンみたいになっているところもあるくらいだし。
Re: (スコア:0)
確かにさくらサーバとかが石狩にデータセンター作ってますね。
ですが北海道は意外と地震が多いので。
都会から遠くてもいいなら富山を推したい。
三方を山で囲まれてるからか地盤めっちゃ固い。
かつ雪国で、北海道ほどには遠くない。
ただ夏はめっちゃ暑いからなぁ。あれがなければ富山でバッチリなんだが。
Re: (スコア:0)
石狩は、すぐ横にある北電のLNG火力発電所で発電した電気を超電導直流送電しているのも特徴かな。
「北海道は地震が多い」といっても「関東は地震が多い」「東北は地震が多い」レベルの話なので、ひと括りにされても困る。
Hi-net自動処理震源マップ [bosai.go.jp]を見ると、石狩地域は少ないですよ。