アカウント名:
パスワード:
ストア内で表示しろよ
外部サイトだと何か困るの?
ストア運営者の管理外で好き勝手に書き換えられてしまうとか?
てか、内容ゼロのいつ消えるかわからないダミーブログをわざわざ開発者に用意させるなら、ストア内に載ってた方がいい。
都合が悪いことがバレそうになったら瞬時に差し替えできる
唐突に利用規約を書き換えて*アドオン利用者は謝礼としてP2PネットワークへPCリソースを常時提供することに同意します。
その様な記述を追加してだな…(英語)ある日突然何の変哲もない全く無関係な作業に使うアドオンがP2Pネットワークのマルウェアと化すというような事件を最近見かけたChromeストアにはタレこんであるが未だに問題のアドオン配ってた会社は存在する苦情が殺到して初期設定で無条件にP2Pネットワークに接続する機能だけ初期設定で無効に戻したようだ(ボタン一つで説明を読まない人々がリソースを提供する仕様に変更)
自分が知る範囲のセキュリティソフトでも警告もでない怖い世の中だよマジで
今回の件はMSが確認すらしてないのも悪いが、偽アプリが本物のサイトにあるプライバシーポリシーのページにリンク貼ってるしな。開発者名は別人だけど、プライバシーポリシーは本物のサイトだからって信じる人が出てくるよ。Googleアナリティクスをサイトを導入する時にサイトに文字列やHTMLファイル追加で確認する作業があるけど、あんな感じのをやらないとダメだと思う。
より多くのコメントがこの議論にあるかもしれませんが、JavaScriptが有効ではない環境を使用している場合、クラシックなコメントシステム(D1)に設定を変更する必要があります。
192.168.0.1は、私が使っている IPアドレスですので勝手に使わないでください --- ある通りすがり
プライバシポリシーは外部サイトってのはやめるべき (スコア:0)
ストア内で表示しろよ
Re: (スコア:0)
外部サイトだと何か困るの?
Re: (スコア:0)
ストア運営者の管理外で好き勝手に書き換えられてしまうとか?
Re: (スコア:0)
てか、内容ゼロのいつ消えるかわからないダミーブログをわざわざ開発者に用意させるなら、ストア内に載ってた方がいい。
Re: (スコア:0)
都合が悪いことがバレそうになったら瞬時に差し替えできる
Re: (スコア:0)
唐突に利用規約を書き換えて
*アドオン利用者は謝礼としてP2PネットワークへPCリソースを常時提供することに同意します。
その様な記述を追加してだな…(英語)
ある日突然何の変哲もない全く無関係な作業に使うアドオンがP2Pネットワークのマルウェアと化すというような事件を最近見かけた
Chromeストアにはタレこんであるが未だに問題のアドオン配ってた会社は存在する
苦情が殺到して初期設定で無条件にP2Pネットワークに接続する機能だけ初期設定で無効に戻したようだ
(ボタン一つで説明を読まない人々がリソースを提供する仕様に変更)
自分が知る範囲のセキュリティソフトでも警告もでない怖い世の中だよマジで
Re: (スコア:0)
今回の件はMSが確認すらしてないのも悪いが、偽アプリが本物のサイトにあるプライバシーポリシーのページにリンク貼ってるしな。
開発者名は別人だけど、プライバシーポリシーは本物のサイトだからって信じる人が出てくるよ。
Googleアナリティクスをサイトを導入する時にサイトに文字列やHTMLファイル追加で確認する作業があるけど、あんな感じのをやらないとダメだと思う。