アカウント名:
パスワード:
同社の一太郎2021が発表になりましたが、上級版(プラチナ)にこれまでバンドルされていたメールソフト「Shuriken」が、今回はバンドルされていません。ついに、JustsystemはShurikenを見放したのでしょうか。現ユーザーとしては、せめて他のメーラーへの移行方法を確保してもらいたいところです。
一太郎ユーザーだけどShuriken使ったことない俺にまず良さを説明してくれ。
・Outlookのように、アップデートでオレオレ仕様しか認めないようにするというキチガイが開発者にいない・Thunderbirdのように、コミュニケーションツールなのに相手に合わせようとしないというキチガイが開発者にいない
> 相手に合わせようとしない
encoded-wordを連結してからデコードしないと文字化けするRFC違反の相手に合わせてやったら今度はencoded-wordを連結してからデコードしたことが原因の文字化けがバグ報告で寄せられたんだが一体どうしろと?
添付ファイルのファイル名をRFC 2231方式(本来はこれが正しい)にするかRFC 2047方式(間違いだけど未だに残ってる)にするかの話?
より多くのコメントがこの議論にあるかもしれませんが、JavaScriptが有効ではない環境を使用している場合、クラシックなコメントシステム(D1)に設定を変更する必要があります。
「毎々お世話になっております。仕様書を頂きたく。」「拝承」 -- ある会社の日常
Shurikenは廃止? (スコア:1)
同社の一太郎2021が発表になりましたが、上級版(プラチナ)にこれまでバンドルされていたメールソフト「Shuriken」が、今回はバンドルされていません。
ついに、JustsystemはShurikenを見放したのでしょうか。
現ユーザーとしては、せめて他のメーラーへの移行方法を確保してもらいたいところです。
Re: (スコア:0)
一太郎ユーザーだけどShuriken使ったことない俺にまず良さを説明してくれ。
Re:Shurikenは廃止? (スコア:1)
・Outlookのように、アップデートでオレオレ仕様しか認めないようにする
というキチガイが開発者にいない
・Thunderbirdのように、コミュニケーションツールなのに相手に合わせようとしない
というキチガイが開発者にいない
Re: (スコア:0)
Re: (スコア:0)
> 相手に合わせようとしない
encoded-wordを連結してからデコードしないと文字化けするRFC違反の相手に合わせてやったら今度はencoded-wordを連結してからデコードしたことが原因の文字化けがバグ報告で寄せられたんだが一体どうしろと?
Re: (スコア:0)
添付ファイルのファイル名をRFC 2231方式(本来はこれが正しい)にするかRFC 2047方式(間違いだけど未だに残ってる)にするかの話?
Re: (スコア:0)