アカウント名:
パスワード:
より多くのコメントがこの議論にあるかもしれませんが、JavaScriptが有効ではない環境を使用している場合、クラシックなコメントシステム(D1)に設定を変更する必要があります。
日々是ハック也 -- あるハードコアバイナリアン
国内市場は良い畑 (スコア:2, 興味深い)
問題は JASRAC とレーベル。
CCCD で高らかに文化の担い手、文化の守り手を謳っていましたが、、
ただよい具合に鴨にされてきた消費者側も問題ありありです。
国内の音楽市場の構造変化の要因って消費者が生み出した事がありませんよね。Napster しかり、いびつな価格構造が生み出す輸入盤との価格差然り、邦版逆輸入然り。
主調が無
Re:国内市場は良い畑 (スコア:1)
音楽業界にはまったく詳しくないんだけど……
「メジャーに上がらない」という選択肢は無いのかな?
マンガの同人誌みたいなのを、音楽で
*-----------------------*
-- ウソ八百検索エンジン --
Re:国内市場は良い畑 (スコア:1)
というより最近ではメジャーを上インディーズを下
みなさないでしょう.
一度メジャーに行きながらインディーに戻ってるバンド
もありますし.インディーズでも全国の CD ショップで
注文すれば手に入るような体制は随分前にできたし.
Re:国内市場は良い畑 (スコア:0)
元関係者なのでAC