アカウント名:
パスワード:
結婚しても子供育てる環境がなきゃ子供なんて作らないだろ少子化対策したかったら子育て支援をガンガンやれよ
なんなら結婚してない一人親でも簡単に子育てできるくらい厚い支援をしたら子供なんて増えるよなんでそうしないのか?って点は「婚外子は伝統的家族感の破壊につながる」って考えてる自民党のイデオロギーにあるんじゃないのか
なのでAI婚活とかトンチンカンなことしてないで子育て支援に予算をつけろ
あと政府が参考にしてる「えひめ結婚支援センター」のAI、血液型のデータ使って婚活支援してるっぽいぞ。https://www.msc-ehime.jp/aimusubi/about/pdf/nyukai.pdf [msc-ehime.jp]
設計したヤツがアホだとAIまでアホになって学習しちゃうんだな。
日本の場合、婚姻→出産が圧倒的に主流派なので、結婚を促進させねば、と考えたんだろうけど、結婚支援だけされても結婚できるわけではないよなぁ。 まず、若者自身が安心して生活できて、自分の時間を持つことができる社会環境がひつようだよね。 それと、自分自身が子育てしているけど、若者からは次のようなマイナス要因があからさまに見えて、生活に余裕があっても子供は持てないと感じるところもあると思う。
・結婚して経済的に苦しむ →中堅層は、いろんな経済的支援の対象外 →特に保育料は頭打ちなので、相対的に中堅層が特に負担が重い →中堅層は高校以降
機構的に政府自治体が支援できるのは年度をまたがないものだけかと(そこかよ
マジかよ5か年計画とか10か年計画とかできねーの?
nekoponさんのは財政の単年度主義を踏まえた皮肉では?
例えばダム建設みたいな箱物プロジェクトとかがわかりやすいけど、役所でも複数年の計画は一般的です。
より多くのコメントがこの議論にあるかもしれませんが、JavaScriptが有効ではない環境を使用している場合、クラシックなコメントシステム(D1)に設定を変更する必要があります。
一つのことを行い、またそれをうまくやるプログラムを書け -- Malcolm Douglas McIlroy
少子化対策には婚活支援じゃなくて子育て支援だろ (スコア:2, フレームのもと)
結婚しても子供育てる環境がなきゃ子供なんて作らないだろ
少子化対策したかったら子育て支援をガンガンやれよ
なんなら結婚してない一人親でも簡単に子育てできるくらい厚い支援をしたら子供なんて増えるよ
なんでそうしないのか?って点は「婚外子は伝統的家族感の破壊につながる」って考えてる自民党のイデオロギーにあるんじゃないのか
なのでAI婚活とかトンチンカンなことしてないで子育て支援に予算をつけろ
あと政府が参考にしてる「えひめ結婚支援センター」のAI、血液型のデータ使って婚活支援してるっぽいぞ。
https://www.msc-ehime.jp/aimusubi/about/pdf/nyukai.pdf [msc-ehime.jp]
設計したヤツがアホだとAIまでアホになって学習しちゃうんだな。
安心して暮らせる環境を整えることが必要 (スコア:4, 興味深い)
日本の場合、婚姻→出産が圧倒的に主流派なので、結婚を促進させねば、と考えたんだろうけど、結婚支援だけされても結婚できるわけではないよなぁ。
まず、若者自身が安心して生活できて、自分の時間を持つことができる社会環境がひつようだよね。
それと、自分自身が子育てしているけど、若者からは次のようなマイナス要因があからさまに見えて、生活に余裕があっても子供は持てないと感じるところもあると思う。
・結婚して経済的に苦しむ
→中堅層は、いろんな経済的支援の対象外
→特に保育料は頭打ちなので、相対的に中堅層が特に負担が重い
→中堅層は高校以降
Re: (スコア:1)
Re: (スコア:0)
機構的に政府自治体が支援できるのは年度をまたがないものだけかと(そこかよ
マジかよ
5か年計画とか10か年計画とかできねーの?
Re:安心して暮らせる環境を整えることが必要 (スコア:1)
nekoponさんのは財政の単年度主義を踏まえた皮肉では?
例えばダム建設みたいな箱物プロジェクトとかがわかりやすいけど、役所でも複数年の計画は一般的です。
Re:安心して暮らせる環境を整えることが必要 (スコア:1)