アカウント名:
パスワード:
かつて職場では、SPARC SolarisがECCによる誤り訂正イベントをsyslogに吐いてくれていたので、100台動かしていると1年で100発くらいソフトエラー訂正がかかるということが可視化されていました。
また、シングルイベントだけでなく系統的なエラー発生からチップ故障やモジュール故障が示唆されて「このモジュールを交換せよ」までログに出ていたのでまあありがたかったです。
PCサーバになるとSolarisでもLinuxでも誤り訂正ログが出なくなってしまい、DellやHPやIBMのECCも音無しで訂正してくれるだけ(モジュール故障はインジケータにランプがつくので交換の契機にできますが)になったので、ECCの必要性が見えてこなくて気持ち悪いことになりました。
私が調査をさぼっているだけで本当はチップセットドライバなどでログ出せたりするのかしら。
Intelがデスクトップ環境にはECC要らんと強弁するのに対しては、ECCを使える環境にある人が誤り訂正イベントをログに吐いて必要性を可視化するしかないと思うんですよね。
syslogにEDAC等のモジュール経由で出る。過去にベンダのエラーログツールとの相性で無効化されるとか有ったけど。WindowsならイベントログのKernel-WHEAとか。
https://www.dell.com/support/kbdoc/ja-jp/000177028/ [dell.com]
WHEAは7以降だけどドライバが吐く分が以前からあるよね。
より多くのコメントがこの議論にあるかもしれませんが、JavaScriptが有効ではない環境を使用している場合、クラシックなコメントシステム(D1)に設定を変更する必要があります。
未知のハックに一心不乱に取り組んだ結果、私は自然の法則を変えてしまった -- あるハッカー
まず必要性を示そう (スコア:5, 興味深い)
かつて職場では、SPARC SolarisがECCによる誤り訂正イベントをsyslogに吐いてくれていたので、100台動かしていると1年で100発くらいソフトエラー訂正がかかるということが可視化されていました。
また、シングルイベントだけでなく系統的なエラー発生からチップ故障やモジュール故障が示唆されて「このモジュールを交換せよ」までログに出ていたのでまあありがたかったです。
PCサーバになるとSolarisでもLinuxでも誤り訂正ログが出なくなってしまい、DellやHPやIBMのECCも音無しで訂正してくれるだけ(モジュール故障はインジケータにランプがつくので交換の契機にできますが)になったので、ECCの必要性が見えてこなくて気持ち悪いことになりました。
私が調査をさぼっているだけで本当はチップセットドライバなどでログ出せたりするのかしら。
Intelがデスクトップ環境にはECC要らんと強弁するのに対しては、ECCを使える環境にある人が誤り訂正イベントをログに吐いて必要性を可視化するしかないと思うんですよね。
Re:まず必要性を示そう (スコア:1)
syslogにEDAC等のモジュール経由で出る。過去にベンダのエラーログツールとの相性で無効化されるとか有ったけど。
WindowsならイベントログのKernel-WHEAとか。
https://www.dell.com/support/kbdoc/ja-jp/000177028/ [dell.com]
Re: (スコア:0)
WHEAは7以降だけどドライバが吐く分が以前からあるよね。