アカウント名:
パスワード:
ツーカーってauとは違うの??
新電電系の携帯電話会社は合併を繰り返していたりするので、かなりややこしいです。 IDO(トヨタ(+KDD)系) + セルラー(DDI直系) → au(KDDI系) デジタルホン(JR系) + デジタルツーカー(JR+日産系) → J-PHONE ツーカーセルラー(日産+DDI系) → ツーカーセルラー(KDDI系) DDIポケット(KDDI系) ASTEL(いろ
でもau(というかセルラー)はPDCからCdmaへの移行を済ませた経験もあるし、既に全国的なauのCdma網があるので単に端末の切替だけで済むツーカーからauへの移行は、より簡単だと思いますがね。 移行により一時的に経費はかかるでしょうが、2つのキャリアを維持する重複コストや、ツーカーのエリアが狭いためJ-Phoneにローミングで金が流出する事を考えれば、さっさとauにまと
より多くのコメントがこの議論にあるかもしれませんが、JavaScriptが有効ではない環境を使用している場合、クラシックなコメントシステム(D1)に設定を変更する必要があります。
Stableって古いって意味だっけ? -- Debian初級
TUKAも売却 (スコア:1)
TUKAはJ-Phone改めVodafoneが引き取るのかな?いや単に他にTUKAのサービスをそのまま引き継げそうだから、ってだけですが。
よくわかんないんだけど (スコア:0)
すっかり合併したもんだと思ってた
新電電系携帯電話会社 (スコア:3, 参考になる)
新電電系の携帯電話会社は合併を繰り返していたりするので、かなりややこしいです。
IDO(トヨタ(+KDD)系) + セルラー(DDI直系) → au(KDDI系)
デジタルホン(JR系) + デジタルツーカー(JR+日産系) → J-PHONE
ツーカーセルラー(日産+DDI系) → ツーカーセルラー(KDDI系)
DDIポケット(KDDI系)
ASTEL(いろ
Re:新電電系携帯電話会社 (スコア:0)
設備が根本的に違うから簡単に統一できないんでしょうかね。
(ツーカーなんて無くなっても誰も困らないと思うんだが・・・)
ところでデジタルツーカーって関西方面だけでは?
Re:新電電系携帯電話会社 (スコア:0)
でもau(というかセルラー)はPDCからCdmaへの移行を済ませた経験もあるし、既に全国的なauのCdma網があるので単に端末の切替だけで済むツーカーからauへの移行は、より簡単だと思いますがね。
移行により一時的に経費はかかるでしょうが、2つのキャリアを維持する重複コストや、ツーカーのエリアが狭いためJ-Phoneにローミングで金が流出する事を考えれば、さっさとauにまと
Re:新電電系携帯電話会社 (スコア:1)
んー、auの事情を考えるとかなり難しいと思いますけど。
auがツーカーを引き取るとなると、今年の春にようやく終了させたcdmaとPDCの並行運用状態が再現してしまう訳でして。せっかく
PDC関連設備の処分を始めて資源集中に向かい出したのに、また新たなPDC設備を抱え込むという選択はしないでしょう。
Re:新電電系携帯電話会社 (スコア:0)
出費がかさむ作業が必要なのは確かですが、その出費をしたとしても2キャリア体制を維持するより長期的に見てKDDIは安く上がるんじゃないかな?と思いますよ。
auが出費のかさむ作業を行ったのは、長期的に見てcdmaに統一した方が有利だからやった訳で、それをKDDIという上位層で再現すれば良い事ですね。
グループ内のセクシ
Re:新電電系携帯電話会社 (スコア:1)
利用者を増やすということだけでなく、得られる利益という点で考えると、KDDIにとってもツーカーは他に売却する方が得策です。
ツーカー利用者をauのcdma方式に移行させるとなると、それに掛かる費用は将来の利益の取り崩し(すなわち、事業価値の低下)に
なりますから。半面、そっくり売却できるのなら、今後ツーカー事業が上げる利益(事業価値)に見合った現金を買い手に要求する
ことができます。
auが自分のところのPDCの利用者をcdmaに移行させたのは、PDCだけを切り出して売ることが困難だったからでしょう。auは顧客情報
や電話番号をPDCとcdmaで切り分けていないようでしたから。
ツーカーをKDDIグループ内で処理するとすれば、それは売却先が見つからないとKDDIが判断したときだと思います。