アカウント名:
パスワード:
より多くのコメントがこの議論にあるかもしれませんが、JavaScriptが有効ではない環境を使用している場合、クラシックなコメントシステム(D1)に設定を変更する必要があります。
日本発のオープンソースソフトウェアは42件 -- ある官僚
631s ここだけプラン98 (スコア:1)
電話をどうしようかちょっと悩みまして。
どうせ携帯使うから回線引くのばかばかしいし、
かといって、色々な書類に携帯番号書くのはいやだし。
で、631s をここだけプラン98、
携帯とのファミリー割引で契約しました。
これからは回線電話の変わりに PHS だ。
これでまた PHS が売れる、とか思ってた矢先の出来事でした。
Re:631s ここだけプラン98 (スコア:1)
PHS基本料金の830円(ファミリー割引後)の追加で
携帯基本料金が1,820円安くなるので。(注:おはなしプラスBIGの場合)
しかし、もともと放置する予定だったとはいえ、自宅内部では全く通じなくて、
「ドコモPHSやる気ねえなぁ」と思っていました…。
(道路側の窓まで行けばなんとか入る程度。弟のAirH"は普通に入ってるのに。)
Re:631s ここだけプラン98 (スコア:0)
加入電話・ライトを選ばない理由ってなんでしょうか?
加入権もかなり安くなってますし、、、
Re:631s ここだけプラン98 (スコア:1)
自分で調べた限りでは、加入電話だと
最低でも月々1450円だったので、
それだけでも決定的なのですが、
もしかしてもっと安く上げる方法が
あったりするでしょうか。
(無知だったか? > おれ)
他にも、引っ越しても番号変えなくていいとか
色々思いついたことはあるのですが、
基本的には月々の基本料金の安さです。
かけるためにつかう電話ではないので。