アカウント名:
パスワード:
>このトイレは女子トイレだが、「男性スタッフが入る可能性がある」という注意書きと共に男女のマークが描かれていたという。
「このトイレは安全確認のため従業員も使用させていただきます」としか書いてないのでこの文言だけでは女子トイレには女子従業員が入るんだなって認識しかできないのでは
その上の男女マークで「あ、男女共用なんだ」って認識はできるかもだけど
この文章が「男性スタッフが入る可能性がある」と読めたとしても、男女マークの男女がスタッフのことで、利用者ではないと推測できるのだろうか
あのマークで「従業員使用可」と判断できる人が何人いるのか。。。
切羽詰まってなくても分からんだろこれ。
より多くのコメントがこの議論にあるかもしれませんが、JavaScriptが有効ではない環境を使用している場合、クラシックなコメントシステム(D1)に設定を変更する必要があります。
アレゲは一日にしてならず -- アレゲ見習い
男性スタッフが入るとは書いてない (スコア:2)
>このトイレは女子トイレだが、「男性スタッフが入る可能性がある」という注意書きと共に男女のマークが描かれていたという。
「このトイレは安全確認のため従業員も使用させていただきます」
としか書いてないのでこの文言だけでは女子トイレには女子従業員が入るんだなって認識しかできないのでは
その上の男女マークで「あ、男女共用なんだ」って認識はできるかもだけど
Re: (スコア:0)
この文章が「男性スタッフが入る可能性がある」と読めたとしても、
男女マークの男女がスタッフのことで、利用者ではないと推測できるのだろうか
Re:男性スタッフが入るとは書いてない (スコア:1)
あのマークで「従業員使用可」と判断できる人が何人いるのか。。。
Re: (スコア:0)
Re: (スコア:0)
切羽詰まってなくても分からんだろこれ。