アカウント名:
パスワード:
既存の電力会社にのみ安定供給義務を課して、新電力には課さないのはおかしい仮に安定供給義務を逃れるなら、既存の安定供給義務を持ってる会社に、安定供給委託料みたいなのを払う制度にしないと
そんなの課しても体力ないから潰れるだけじゃね。消費者が選択したんだからgdgd言ってないで気持ちよく払って支えろよ。
新電力が潰れても消費者は既存の電力会社に戻れるし、そんな義務を課さなくても素直に倒産してくれるだけで十分。発送電分離されてるので倒産してもすぐには供給は止まらない。
容量市場ですな。去年7月に2024年7月分のオークションが行われました。
結局政商に金を流すためのクソ制度か…(浜松町の方を見ながら)
その辺何も考えられてないとでも?新電力は同時同量が達成出来なかった時、一般送配電事業者が肩代わりした分を割高な料金を払わなければならないペナルティーがある。今回のLNG高騰は中小規模の新電力事業者が軒並み潰れるくらいのインパクトがある。「インバランス料金」でググれ。https://www.sbenergy.jp/study/dictionary/296.html [sbenergy.jp]
より多くのコメントがこの議論にあるかもしれませんが、JavaScriptが有効ではない環境を使用している場合、クラシックなコメントシステム(D1)に設定を変更する必要があります。
「科学者は100%安全だと保証できないものは動かしてはならない」、科学者「えっ」、プログラマ「えっ」
震電力には安定供給義務がない (スコア:0)
既存の電力会社にのみ安定供給義務を課して、新電力には課さないのはおかしい
仮に安定供給義務を逃れるなら、既存の安定供給義務を持ってる会社に、安定供給委託料みたいなのを払う制度にしないと
Re: (スコア:0)
そんなの課しても体力ないから潰れるだけじゃね。
消費者が選択したんだからgdgd言ってないで気持ちよく払って支えろよ。
Re: (スコア:0)
新電力が潰れても消費者は既存の電力会社に戻れるし、そんな義務を課さなくても素直に倒産してくれるだけで十分。
発送電分離されてるので倒産してもすぐには供給は止まらない。
Re: (スコア:0)
容量市場ですな。去年7月に2024年7月分のオークションが行われました。
Re: (スコア:0)
結局政商に金を流すためのクソ制度か…(浜松町の方を見ながら)
Re: (スコア:0)
その辺何も考えられてないとでも?
新電力は同時同量が達成出来なかった時、一般送配電事業者が肩代わりした分を割高な料金を払わなければならないペナルティーがある。
今回のLNG高騰は中小規模の新電力事業者が軒並み潰れるくらいのインパクトがある。
「インバランス料金」でググれ。
https://www.sbenergy.jp/study/dictionary/296.html [sbenergy.jp]