アカウント名:
パスワード:
浜松町、っていうのが微妙に使い勝手がいまいち。どうなるんだろう?
上野動物園のモノレール(1957年開業)も老朽化で廃止されたように、東京モノレール(1964年開業)もそれなりに老朽化しているので、そう遠くない未来に休止か廃止を迫られるのでしょう。
鉄道と比較すると敷設も維持もずっとコストがかかるうえ、輸送量は鉄道よりずっと少ないので、親会社であるJRからしたらさっさと鉄道に切り替えたいんではないかと思います。開業当時はオリンピックに間に合わせることが目的だったから仕方がないとは思いますが。
しかも鉄道にすれば、北側は浜松町、南側は浜川崎などを介して他の路線と直通運転ってこともできるようになりますし。
モノレールの路線はゴムタイヤ前提の急曲線急勾配なので、そのまま鉄道化は難しいんじゃないですかね。海上部分があるのでコンクリート構造物に不安はありますが規模は十分なので車両システムの調達に不安はないでしょうから、当分はこのままなんじゃないですかね。
アクセス線ができるのはモノレールのもろもろの寿命が前提なのかもね~
より多くのコメントがこの議論にあるかもしれませんが、JavaScriptが有効ではない環境を使用している場合、クラシックなコメントシステム(D1)に設定を変更する必要があります。
にわかな奴ほど語りたがる -- あるハッカー
ベータ^H^H^Hモノレールはなくなるの? (スコア:1)
浜松町、っていうのが微妙に使い勝手がいまいち。どうなるんだろう?
Re: (スコア:1)
上野動物園のモノレール(1957年開業)も老朽化で廃止されたように、東京モノレール(1964年開業)もそれなりに老朽化しているので、そう遠くない未来に休止か廃止を迫られるのでしょう。
鉄道と比較すると敷設も維持もずっとコストがかかるうえ、輸送量は鉄道よりずっと少ないので、親会社であるJRからしたらさっさと鉄道に切り替えたいんではないかと思います。開業当時はオリンピックに間に合わせることが目的だったから仕方がないとは思いますが。
しかも鉄道にすれば、北側は浜松町、南側は浜川崎などを介して他の路線と直通運転ってこともできるようになりますし。
Re: (スコア:0)
モノレールの路線はゴムタイヤ前提の急曲線急勾配なので、そのまま鉄道化は難しいんじゃないですかね。
海上部分があるのでコンクリート構造物に不安はありますが規模は十分なので車両システムの調達に不安はないでしょうから、当分はこのままなんじゃないですかね。
Re:ベータ^H^H^Hモノレールはなくなるの? (スコア:1)
アクセス線ができるのはモノレールのもろもろの寿命が前提なのかもね~