アカウント名:
パスワード:
「Intel DG1 GPU incompatible with the AMD Ryzen platform and high-end Intel mobos [guru3d.com]」によれば使えるのIntelのチップセットが B460, H410, B365, H310C を使っているものだけでIntelのハイエンド向けZシリーズチップセットや、AMD Ryzenでは動かないそうです
Ryzenでは動かないのか、残念。藤井聡太2冠のPCにでも使われればAMDに一矢報いることが出来たのに。
フォーカスしているマーケットがわからん・Zシリーズで使えない:計算能力優先でGPUはどうでもいい用途には使えない(将棋のシミュレーションのように)・Qシリーズで使えない:IntelVProによるリモートマネージメント込みのビジネスデスクトップ市場で使えない・ミドルクラスの個人のアミューズメント向けPCならアプリケーションサポートの実績あるGeForceやRadeonを買うだろう・デジタルサイネージやモニタリングなどのマルチディスプレイ優先目的にもよわい:miniDisplayPort 6連装になっているとかそういうわけでもない
・ミドルクラスのリモートマネージメントなしのビジネスデスクトップあるいは文教市場向け?
ビジネスモデル向けかな?H470が入ってないから、コンシューマのメインストリームすら視野に入ってないローエンドのQuadroみたいにOpne GLとかに振ってるなら一応存在意義はあるかな#QuadroやめてAxxxxみたいにするんだってな、余計わかりにくいわ
より多くのコメントがこの議論にあるかもしれませんが、JavaScriptが有効ではない環境を使用している場合、クラシックなコメントシステム(D1)に設定を変更する必要があります。
「毎々お世話になっております。仕様書を頂きたく。」「拝承」 -- ある会社の日常
Intelでも使える環境が限定的らしい (スコア:2, 参考になる)
「Intel DG1 GPU incompatible with the AMD Ryzen platform and high-end Intel mobos [guru3d.com]」によれば
使えるのIntelのチップセットが B460, H410, B365, H310C を使っているものだけで
Intelのハイエンド向けZシリーズチップセットや、AMD Ryzenでは動かないそうです
Re: (スコア:0)
Ryzenでは動かないのか、残念。
藤井聡太2冠のPCにでも使われればAMDに一矢報いることが出来たのに。
Re: (スコア:0)
フォーカスしているマーケットがわからん
・Zシリーズで使えない:計算能力優先でGPUはどうでもいい用途には使えない(将棋のシミュレーションのように)
・Qシリーズで使えない:IntelVProによるリモートマネージメント込みのビジネスデスクトップ市場で使えない
・ミドルクラスの個人のアミューズメント向けPCならアプリケーションサポートの実績あるGeForceやRadeonを買うだろう
・デジタルサイネージやモニタリングなどのマルチディスプレイ優先目的にもよわい:miniDisplayPort 6連装になっているとかそういうわけでもない
・ミドルクラスのリモートマネージメントなしのビジネスデスクトップあるいは文教市場向け?
Re: (スコア:0)
ビジネスモデル向けかな?
H470が入ってないから、コンシューマのメインストリームすら視野に入ってない
ローエンドのQuadroみたいにOpne GLとかに振ってるなら一応存在意義はあるかな
#QuadroやめてAxxxxみたいにするんだってな、余計わかりにくいわ