アカウント名:
パスワード:
ようやくあるていど健全な運営になったというだけ。この手の会社はその収入源のほとんどが決済手数料だから「還元率は高いけど決済手数料は安いです」なんて決済サービスは赤字になって成り立たない。最初は客寄せのために赤字運営してても、どこかで決済手数料の引き上げか還元率の引き下げが必ず起きる。
#今のような3%程度とるようなキャッシュレスが普及してくと決済手数料が商品販売価格に上乗せされて物価があがる。流行ってほしくない
決済手数料4〜7%とるようなクレジットカードが普及している点について
いまどき4%以上ってどんなクソ業者と契約してんだよ
ネット決済はクレカが多いけど、現実の店舗でクレカは少ないでしょ。そこまで普及はしてない。そしてネット見ると格安店は現金決済ばかりでクレカはほぼなし。手数料があるからどうしても高くなるのがクレカ。
キャッシュレス決済は普及してないとは思わないけど、キャッシュレス使えるとこはクレカも使えるとこが多くてたぶん今では使える店舗やサービスの数ではキャッシュレスがクレカを上回っているのだろうけど、かといって現時点ではそれほど大きな差ではないような印象。そういうデータってどこかにあるのかな?ありそうだけどどこを探せばいいのかわからない。
調査はいろいろなところがやってるよ。ここの結果 [coiney.com]だと一割の人がキャッシュレスで、そのうちの半分だから全体の5%がクレカ決済。
#調査によっては公共交通機関に乗る時のタッチもキャッシュレスにカウントしてることがあるから注意
決済件数ベースで見るか、決済額ベースで見るかで印象は結構変わります。うちだと決済件数はQRコード使ったスマホ決済が突出して多いけど、決済額だとクレジットカードが逆転しますし。
あるお店(和風甘味処)の話だけど、売り上げにおける支払いの約三分の一がキャッシュレス。そのうち、半分以上がクレジットカード、2割が交通系カードだそう。https://www.watch.impress.co.jp/docs/series/tenpocashless/1270340.html [impress.co.jp]
主要顧客の性別や年齢層にもよるだろうけど。
そういうのは「信用がない業種」なのでは。美容室とかキャバクラといった役務提供。業種的に「後払い」がよろしくなくて、電子マネーのような即時決済のほうがいい。
より多くのコメントがこの議論にあるかもしれませんが、JavaScriptが有効ではない環境を使用している場合、クラシックなコメントシステム(D1)に設定を変更する必要があります。
ナニゲにアレゲなのは、ナニゲなアレゲ -- アレゲ研究家
キャッシュレスはこんなのばかり (スコア:0)
ようやくあるていど健全な運営になったというだけ。
この手の会社はその収入源のほとんどが決済手数料だから「還元率は高いけど決済手数料は安いです」なんて決済サービスは赤字になって成り立たない。
最初は客寄せのために赤字運営してても、どこかで決済手数料の引き上げか還元率の引き下げが必ず起きる。
#今のような3%程度とるようなキャッシュレスが普及してくと決済手数料が商品販売価格に上乗せされて物価があがる。流行ってほしくない
Re: (スコア:0)
決済手数料4〜7%とるようなクレジットカードが普及している点について
Re: (スコア:0)
いまどき4%以上ってどんなクソ業者と契約してんだよ
Re: (スコア:0)
ネット決済はクレカが多いけど、現実の店舗でクレカは少ないでしょ。そこまで普及はしてない。
そしてネット見ると格安店は現金決済ばかりでクレカはほぼなし。手数料があるからどうしても高くなるのがクレカ。
Re: (スコア:0)
キャッシュレス決済は普及してないとは思わないけど、キャッシュレス使えるとこはクレカも使えるとこが多くて
たぶん今では使える店舗やサービスの数ではキャッシュレスがクレカを上回っているのだろうけど、かといって現時点ではそれほど大きな差ではないような印象。
そういうデータってどこかにあるのかな?ありそうだけどどこを探せばいいのかわからない。
Re: (スコア:0)
調査はいろいろなところがやってるよ。ここの結果 [coiney.com]だと一割の人がキャッシュレスで、そのうちの半分だから全体の5%がクレカ決済。
#調査によっては公共交通機関に乗る時のタッチもキャッシュレスにカウントしてることがあるから注意
Re: (スコア:0)
決済件数ベースで見るか、決済額ベースで見るかで印象は結構変わります。
うちだと決済件数はQRコード使ったスマホ決済が突出して多いけど、決済額だとクレジットカードが逆転しますし。
Re: (スコア:0)
あるお店(和風甘味処)の話だけど、売り上げにおける支払いの約三分の一がキャッシュレス。
そのうち、半分以上がクレジットカード、2割が交通系カードだそう。
https://www.watch.impress.co.jp/docs/series/tenpocashless/1270340.html [impress.co.jp]
主要顧客の性別や年齢層にもよるだろうけど。
Re: (スコア:0)
そういうのは「信用がない業種」なのでは。美容室とかキャバクラといった役務提供。
業種的に「後払い」がよろしくなくて、電子マネーのような即時決済のほうがいい。