アカウント名:
パスワード:
それは、(漫)画、じゃなくてライセンスビジネスの総額だろうと思うカードゲームのカードもものすごい金額動くこともあるからなぁこないだ某ゲームのレアカードがニュースになってましたね# もっと剃ってやって分岐点を知りたい
ドラゴンボールやワンピースなんかが累計でも1兆円いかないとは意外
ワンピは97巻で合計4.7億冊なので、一冊400円としても単行本の売り上げだけで1.8兆円超えてます。昔は360円くらいだった気がするけど今は480円くらいするので売り上げ累計は不明。子供の頃はジャンプコミックスって260円くらいだった気がするんだがなぁ…
4.7億 x 400 = 1880億なので、桁1つ間違えてますよー
# akiraani 氏も間違えたし、何か間違いやすい理由でもあるのだろうか
たしかに(w指摘ありがとうございます。何で間違ったんだろう
より多くのコメントがこの議論にあるかもしれませんが、JavaScriptが有効ではない環境を使用している場合、クラシックなコメントシステム(D1)に設定を変更する必要があります。
日本発のオープンソースソフトウェアは42件 -- ある官僚
×漫画 ○版権 (スコア:0)
それは、(漫)画、じゃなくてライセンスビジネスの総額だろうと思う
カードゲームのカードもものすごい金額動くこともあるからなぁ
こないだ某ゲームのレアカードがニュースになってましたね
# もっと剃ってやって分岐点を知りたい
Re: (スコア:0)
ドラゴンボールやワンピースなんかが累計でも1兆円いかないとは意外
Re: (スコア:1)
ワンピは97巻で合計4.7億冊なので、一冊400円としても単行本の売り上げだけで1.8兆円超えてます。
昔は360円くらいだった気がするけど今は480円くらいするので売り上げ累計は不明。
子供の頃はジャンプコミックスって260円くらいだった気がするんだがなぁ…
Re: (スコア:0)
4.7億 x 400 = 1880億
なので、桁1つ間違えてますよー
# akiraani 氏も間違えたし、何か間違いやすい理由でもあるのだろうか
Re:×漫画 ○版権 (スコア:1)
たしかに(w
指摘ありがとうございます。
何で間違ったんだろう