パスワードを忘れた? アカウント作成
この議論は賞味期限が切れたので、アーカイブ化されています。 新たにコメントを付けることはできません。

全面ガラスタイプの図書館の蔵書が青白く退色。ネットで話題に」記事へのコメント

  • by Anonymous Coward on 2021年02月15日 14時45分 (#3978008)

    有名になればなるほど利用する人のことは考慮しなくなる法則

    • by Anonymous Coward

      図書館なんて(日光を遮り・延焼を防止する)弾薬庫・高射砲塔の様な造りで良いのに。
      https://ja.wikipedia.org/wiki/%E9%AB%98%E5%B0%84%E7%A0%B2%E5%A1%94 [wikipedia.org]

      • by Anonymous Coward

        窓なんて喚起ができるレベルサイズで十分ですよね。

      • by Anonymous Coward

        閉架書庫ならそれでいいけどね。
        窓もなしでいいや。エアコンで温度湿度管理して。いっそのこと窒素100%充填で酸化防止。

    • by Anonymous Coward

      葛西臨海公園のガラス張りの建物の雨漏りとかな。
      まじ、アホカス建築家に高い税金払うの馬鹿草。

      • by Anonymous Coward on 2021年02月16日 0時11分 (#3978478)

        あれは実用性のある建物じゃなくて、遠くからでも目をひいて行ってみたいと思わせる効果+そこからの景色を楽しむ施設だから
        個人的感想としては、雨漏り修理代は十分に元が取れていると思う

        親コメント
    • by Anonymous Coward

      「誰もやってないデザインは、誰も思い付かなかったわけではなくて、
      誰かが既に思い付いて試したけどダメだったデザインが多い。」
      という奴じゃないかね。

      有名になるためには奇抜なアイデアを出す必用がある。

      しかし凡人に思い付くようなアイデアは既に軒並み試されていて、良い物は
      実用化され広く使われている。安易に思い付く奇抜なアイデアというのは、
      自ずと失敗作の可能性が高くなるわけだ。

      建築だけでなく、跨がりバスの様に「発明品」でもそういうのはあるような。

    • by Anonymous Coward

      安藤忠雄とか安藤忠雄とか安藤忠雄とか。新国立の失敗を始め、あいつは相当酷い。

    • by Anonymous Coward

      建築家が悪い(ホールや美術館もある複合施設のうち、よりにもよって図書室だけ、両側ガラス張りの空間として設計した)と決めつけるのは、さすがに無理がありすぎる案件では。

      設計の古谷誠章氏が「ちょっとイベントくらいできる明るく開放的な空中通路」として設計したスペースなのに、デザインその他ぜんぶ決まっちゃったあとで「せっかくだから図書室も欲しい」「あの通路しか空いてない」て言い出した市議とかがいたんじゃないかな。

    • by Anonymous Coward

      ???「著名建築家が書いた図面に対して門の位置がおかしい と難癖をつける人はいない」

あと、僕は馬鹿なことをするのは嫌いですよ (わざとやるとき以外は)。-- Larry Wall

処理中...