アカウント名:
パスワード:
性別関係なく結果が表せるのだから、女性身体に忖度して区別を続ける必要ないのでは?仮に、男女混ぜて活躍ができなくなるというのであれば、それはスポーツ選手としての資質不足と思うけど。
女性よりも身体的に劣る男性だってたくさんいるし、妙な区別せずに、性別関係なく劣っている人は多く鍛錬すればいいだけ。
そんな女性優遇をやめるようなことを大半の女性が許すわけないだろ
いや、一度完全に「機会の平等」にしてみていかに優遇されてきたかを骨の髄までわからせてやるのも一興か
近年スポーツ業界は男女別で激しくポリコレから攻撃されて男女別を維持するためにしかたなくLGBTを「女性」として受け入れてきたんだよ。
ところがオリンピックだけでなく普通の大会でさえ元男性が席巻するようになってついに女性アスリートらがブチ切れて元男性は女性じゃないと訴えているのが今の状況。
このまま対立が激化すると、スポーツ業界も男女別を受け入れて収束させるしかなくなる。
男女別を維持するためにしかたなくLGBTを「女性」として受け入れてきたんだよ。
雑な意見だなあ。「「女性」として受け入れ」られてきたのは、T=トランスジェンダーの女。G=ゲイとB=バイセクシャルは「「女性」として受け入れ」るかどうかと関係ない。L=レズビアンは元々♀。意に反して男のクラスに出場させられてきたわけではない。
LGBTと一口に言っても、ぜんぜん一枚岩じゃないし、雑にまとめて良いわけじゃないよ。
そもそもLGBは性的趣向や恋愛対象倒錯であって精神と肉体の祖語ではないからね
より多くのコメントがこの議論にあるかもしれませんが、JavaScriptが有効ではない環境を使用している場合、クラシックなコメントシステム(D1)に設定を変更する必要があります。
一つのことを行い、またそれをうまくやるプログラムを書け -- Malcolm Douglas McIlroy
スポーツはさ (スコア:0)
性別関係なく結果が表せるのだから、女性身体に忖度して区別を続ける必要ないのでは?
仮に、男女混ぜて活躍ができなくなるというのであれば、それはスポーツ選手としての資質不足と思うけど。
女性よりも身体的に劣る男性だってたくさんいるし、
妙な区別せずに、性別関係なく劣っている人は多く鍛錬すればいいだけ。
Re: (スコア:0)
そんな女性優遇をやめるようなことを大半の女性が許すわけないだろ
いや、一度完全に「機会の平等」にしてみていかに優遇されてきたかを骨の髄までわからせてやるのも一興か
Re: (スコア:0)
近年スポーツ業界は男女別で激しくポリコレから攻撃されて
男女別を維持するためにしかたなくLGBTを「女性」として受け入れてきたんだよ。
ところがオリンピックだけでなく普通の大会でさえ元男性が席巻するようになって
ついに女性アスリートらがブチ切れて元男性は女性じゃないと訴えているのが今の状況。
このまま対立が激化すると、スポーツ業界も男女別を受け入れて収束させるしかなくなる。
Re:スポーツはさ (スコア:1)
男女別を維持するためにしかたなくLGBTを「女性」として受け入れてきたんだよ。
雑な意見だなあ。
「「女性」として受け入れ」られてきたのは、T=トランスジェンダーの女。
G=ゲイとB=バイセクシャルは「「女性」として受け入れ」るかどうかと関係ない。
L=レズビアンは元々♀。意に反して男のクラスに出場させられてきたわけではない。
LGBTと一口に言っても、ぜんぜん一枚岩じゃないし、雑にまとめて良いわけじゃないよ。
Re: (スコア:0)
そもそもLGBは性的趣向や恋愛対象倒錯であって精神と肉体の祖語ではないからね