アカウント名:
パスワード:
事実であればプラットフォーマーを縛る法規制は必須ではないだろうか?
決済プラットフォームで縛るのは筋が悪いのは確かですねではストアフォームの出品で縛るのは?もしくはストアフォームの会員年齢で縛るのは?
ところでクレジットカードってレーティング対象の子供が持てましたっけ?てことでカード会社は黙って決済してなさいでいいのではないかと
取引相手が法に定められた反社会勢力でない限り、カード会社などの決済会社は金融サービスの提供を基本的に拒否してはならないということでいいと思いますね
主語がデカ過ぎない?
エロ産業は基本ヤクザのシノギなんでね。
その「エロ産業」とやらには、小説は含まれるのか?
だからまっとうな銀行・金融は絶対にエロには手出さないし、わずかでもその匂いさせたら全力で取引を拒否すんの。
エロ小説でお馴染みの株式会社フランス書院 [la-france.co.jp]は、みずほ銀行と取引があるんだってさ。
主語の大きさを変えたところで、まあ論点先取だわな
第一勧銀が何度反社とお付き合いして問題になったと思ってるんだって話だよな今は完全に縁が切れてるのか?んなわけないと思うんだが。
主語がデカいってか、分解能低すぎだよな。「TTLかよ」と言ってやれw
より多くのコメントがこの議論にあるかもしれませんが、JavaScriptが有効ではない環境を使用している場合、クラシックなコメントシステム(D1)に設定を変更する必要があります。
日本発のオープンソースソフトウェアは42件 -- ある官僚
どこで縛る? (スコア:3, すばらしい洞察)
事実であればプラットフォーマーを縛る法規制は必須ではないだろうか?
決済プラットフォームで縛るのは筋が悪いのは確かですね
ではストアフォームの出品で縛るのは?
もしくはストアフォームの会員年齢で縛るのは?
ところで
クレジットカードってレーティング対象の子供が持てましたっけ?
てことで
カード会社は黙って決済してなさいでいいのではないかと
Re: (スコア:4, すばらしい洞察)
取引相手が法に定められた反社会勢力でない限り、カード会社などの決済会社は金融サービスの提供を基本的に拒否してはならないということでいいと思いますね
Re: (スコア:0)
無審査で決済しなさい、ってのはまさにその反社会勢力の資金洗浄を無条件で通しなさい
って言ってんのと同じだよ。
だからまっとうな銀行・金融は絶対にエロには手出さないし、わずかでもその匂いさせたら全力で取引を拒否すんの。
Re:どこで縛る? (スコア:1)
主語がデカ過ぎない?
エロ産業は基本ヤクザのシノギなんでね。
その「エロ産業」とやらには、小説は含まれるのか?
だからまっとうな銀行・金融は絶対にエロには手出さないし、わずかでもその匂いさせたら全力で取引を拒否すんの。
エロ小説でお馴染みの株式会社フランス書院 [la-france.co.jp]は、みずほ銀行と取引があるんだってさ。
Re: (スコア:0)
主語の大きさを変えたところで、まあ論点先取だわな
Re:どこで縛る? (スコア:1)
Re: (スコア:0)
第一勧銀が何度反社とお付き合いして問題になったと思ってるんだって話だよな
今は完全に縁が切れてるのか?んなわけないと思うんだが。
Re: (スコア:0)
主語がデカいってか、分解能低すぎだよな。
「TTLかよ」と言ってやれw