アカウント名:
パスワード:
バタリーゲージが動物の権利やQOLの観点で見れば、圧倒的にくそなのは間違いはない。卵産ませ過ぎで卵巣や卵管の疾患率が高いし、就巣性の為の腰を下ろすこともできないような環境だしな。
ただ、経済家畜に対してどこまでするのかは、価値観の問題でもあるのでどれが正しいとは言えない。バタリーゲージはサルモネラ菌のリスクがゲージれすより高いのは事実だけど、日本の場合は衛生管理で乗り切ってるし。日本は、卵の低価格で安定供給しているのはこのシステムのおかげなところはある。もっとも日本の卵の価格はいくらなんでも安すぎるので、養鶏業者が苦労する一因にもなってるけ
一定数いるけど、「ケージ」を「ゲージ」と教えてるのはどこ方面なんだろう
濁点警察のものですが、濁点が余分につくこともあれば(ケージ→ゲージ、アボカド→アボガド等)、抜けることもあれば(バゲット→バケット、ベッド→ベット)、濁点が半濁点に変わることもある(ゲッベルス→ゲッペルス)
もうちょっとみんな原語の綴りを思い浮かべながらカタカナを書いてほしい。
でも、「ふしでんき」にならなかったのは何故だろう?「ふしつう」とか結構間抜けだな
より多くのコメントがこの議論にあるかもしれませんが、JavaScriptが有効ではない環境を使用している場合、クラシックなコメントシステム(D1)に設定を変更する必要があります。
日々是ハック也 -- あるハードコアバイナリアン
アニマルウェルフェア (スコア:5, 興味深い)
バタリーゲージが動物の権利やQOLの観点で見れば、圧倒的にくそなのは間違いはない。
卵産ませ過ぎで卵巣や卵管の疾患率が高いし、就巣性の為の腰を下ろすこともできないような環境だしな。
ただ、経済家畜に対してどこまでするのかは、価値観の問題でもあるのでどれが正しいとは言えない。
バタリーゲージはサルモネラ菌のリスクがゲージれすより高いのは事実だけど、日本の場合は衛生管理で乗り切ってるし。
日本は、卵の低価格で安定供給しているのはこのシステムのおかげなところはある。
もっとも日本の卵の価格はいくらなんでも安すぎるので、養鶏業者が苦労する一因にもなってるけ
Re: (スコア:0)
一定数いるけど、「ケージ」を「ゲージ」と教えてるのはどこ方面なんだろう
Re: (スコア:3, おもしろおかしい)
濁点警察のものですが、濁点が余分につくこともあれば(ケージ→ゲージ、アボカド→アボガド等)、抜けることもあれば(バゲット→バケット、ベッド→ベット)、濁点が半濁点に変わることもある(ゲッベルス→ゲッペルス)
もうちょっとみんな原語の綴りを思い浮かべながらカタカナを書いてほしい。
Re: (スコア:1)
Re: (スコア:0)
でも、「ふしでんき」にならなかったのは何故だろう?
「ふしつう」とか結構間抜けだな
Re:アニマルウェルフェア (スコア:1)
// 標準ドイツ語読みでは有声音なのにバイエルン発音では無声音というややこしい話がありまして