アカウント名:
パスワード:
その報酬で誰もやりたがらなければ報酬を上げざるを得ないんだし。
個人事業主らしいから公正取引委員会案件じゃないの?
ちょっとわからないんだけど、雇用してるわけじゃなくて個人事業主に発注かけてるんだよね。別にその条件が嫌なら受けない自由もあるし、同業他社の仕事受けたっていいんで、そんなに問題かな?って気がするんだけどね。誰も受けなきゃ市場原理で変動するだろうし。
絶対ウーバーでやりたいんだって言うからこういう事になってるし、それに抗議ってのもよく分からない。仕組みに乗っかるんだから、そりゃ縛られるよなぁと。
個人事業者が相手だったら何をしてもよいということにはならなくて優越的地位の濫用は禁じられています。それもちょっとわかりませんか。
その優越的地位の濫用に疑問なんだよ。何をしてもいいというか、請負価格を提示しているだけだよね。受けなきゃそれ以上何かされるでもない。それなのに濫用って言われてもピンとこないんだよね。
何かウーバーに弱みでも握られて脅かされてるの?そうならわかるんだけど、今の状態ではちょっともわかりません。
外食宅配市場にて圧倒的シェアを握っているというのが優越的地位でないの。他に行けばいいと言われても、他に自転車宅配してる業者などないという。これでもちょっとわかりませんかw
だから、ウーバー配達員やらなきゃ良いんで、そうすればウーバー誰にも発注できないんで商売成り立たないから。やればいいじゃんw 拒否ればw その自由があるのにウーバーやりたいけど安すぎとか、甘えてんじゃねぇって言ってんの。
わかるわけねぇし。で、何。
自転車で運送やりたいなら、クロネコのメール便配達があるよ。応募してみては?
ストロングぶってるけど、要は交渉という手段が取れないチキンだっていうことを告白してるだけだわな。他人に要求をすることができない奴が個人事業者なんかやったらクビ吊るからやめとけ。サラリーマンやってても黙って仕事してて賃金が上がらない典型だね。
黙ってても他人が良くしてくれるところへ行くという解決策しかない奴が、他人に甘えとか笑わせる。
> 黙ってても他人が良くしてくれるところへ行くという解決策しかない奴が、他人に甘えとか笑わせる。あんたこそ誰を守ってんの?
僅かな報酬に釣られて配達に勤しんでる配達員の味方だとでも言いたいの?ちゃんちゃらおかしいよ。嫌ならやめろよと言えよ。それでこそ市場原理だろうが。
オレはやらないよ。合わないから。ストロングぶってるからじゃないよ。合うならやればいい、合わないならやめればいい。それだけだって。他人のふんどし(ウーバーの看板)使うんなら覚悟がいるよねってだけなんだけど。
競争が成り立っている状態ならウーバーの競合ができ、配達員はウーバーをやめて競合に行くことができる。ウーバーは競合を意識して価格を設定する。寡占状態では競争が成り立たずウーバーが自由に価格を設定できる。それが社会全体の利益と合致するとは限らない。経済的自由主義は使うもの、信奉するものではない。
個人攻撃に移るのやめてくんない?それ手口だから
どっちに言ってるんだろう?
それ配達員いなければ途端に立ち行かなくなる存在なんだからこぞって辞めればいいだけなのに低賃金でもすがる配達員がいるから足元見られてしまうスイミーじゃないが弱者は団結して闘うしかない
「底辺馬鹿は法律が理解できないで自ら自分の首を絞めている」という見本ですねあなた
より多くのコメントがこの議論にあるかもしれませんが、JavaScriptが有効ではない環境を使用している場合、クラシックなコメントシステム(D1)に設定を変更する必要があります。
私はプログラマです。1040 formに私の職業としてそう書いています -- Ken Thompson
ユニオンがあるならストライキすればいいじゃない (スコア:2)
その報酬で誰もやりたがらなければ報酬を上げざるを得ないんだし。
Re: (スコア:0)
個人事業主らしいから公正取引委員会案件じゃないの?
Re: (スコア:0)
ちょっとわからないんだけど、雇用してるわけじゃなくて個人事業主に発注かけてるんだよね。
別にその条件が嫌なら受けない自由もあるし、同業他社の仕事受けたっていいんで、そんなに問題かな?って気がするんだけどね。
誰も受けなきゃ市場原理で変動するだろうし。
絶対ウーバーでやりたいんだって言うからこういう事になってるし、それに抗議ってのもよく分からない。仕組みに乗っかるんだから、そりゃ縛られるよなぁと。
Re:ユニオンがあるならストライキすればいいじゃない (スコア:0)
個人事業者が相手だったら何をしてもよいということにはならなくて
優越的地位の濫用は禁じられています。
それもちょっとわかりませんか。
Re: (スコア:0)
その優越的地位の濫用に疑問なんだよ。
何をしてもいいというか、請負価格を提示しているだけだよね。受けなきゃそれ以上何かされるでもない。それなのに濫用って言われてもピンとこないんだよね。
何かウーバーに弱みでも握られて脅かされてるの?
そうならわかるんだけど、今の状態ではちょっともわかりません。
Re: (スコア:0)
外食宅配市場にて圧倒的シェアを握っているというのが優越的地位でないの。
他に行けばいいと言われても、他に自転車宅配してる業者などないという。
これでもちょっとわかりませんかw
Re: (スコア:0)
だから、ウーバー配達員やらなきゃ良いんで、そうすればウーバー誰にも発注できないんで商売成り立たないから。
やればいいじゃんw 拒否ればw その自由があるのにウーバーやりたいけど安すぎとか、甘えてんじゃねぇって言ってんの。
わかるわけねぇし。
で、何。
Re: (スコア:0)
自転車で運送やりたいなら、クロネコのメール便配達があるよ。応募してみては?
Re: (スコア:0)
ストロングぶってるけど、要は交渉という手段が取れないチキンだっていうことを告白してるだけだわな。
他人に要求をすることができない奴が個人事業者なんかやったらクビ吊るからやめとけ。
サラリーマンやってても黙って仕事してて賃金が上がらない典型だね。
黙ってても他人が良くしてくれるところへ行くという解決策しかない奴が、他人に甘えとか笑わせる。
Re: (スコア:0)
> 黙ってても他人が良くしてくれるところへ行くという解決策しかない奴が、他人に甘えとか笑わせる。
あんたこそ誰を守ってんの?
僅かな報酬に釣られて配達に勤しんでる配達員の味方だとでも言いたいの?
ちゃんちゃらおかしいよ。嫌ならやめろよと言えよ。それでこそ市場原理だろうが。
オレはやらないよ。合わないから。ストロングぶってるからじゃないよ。合うならやればいい、合わないならやめればいい。それだけだって。
他人のふんどし(ウーバーの看板)使うんなら覚悟がいるよねってだけなんだけど。
Re: (スコア:0)
競争が成り立っている状態ならウーバーの競合ができ、配達員はウーバーをやめて競合に行くことができる。
ウーバーは競合を意識して価格を設定する。寡占状態では競争が成り立たずウーバーが自由に価格を設定できる。
それが社会全体の利益と合致するとは限らない。経済的自由主義は使うもの、信奉するものではない。
Re: (スコア:0)
個人攻撃に移るのやめてくんない?それ手口だから
Re: (スコア:0)
どっちに言ってるんだろう?
Re: (スコア:0)
それ
配達員いなければ途端に立ち行かなくなる存在なんだからこぞって辞めればいいだけなのに
低賃金でもすがる配達員がいるから足元見られてしまう
スイミーじゃないが弱者は団結して闘うしかない
Re: (スコア:0)
「底辺馬鹿は法律が理解できないで自ら自分の首を絞めている」
という見本ですねあなた