アカウント名:
パスワード:
ストーリーには「携帯からの通話料は3分で税込み99円」とありますが、昼間4.5秒10.8円から20秒10.8円で設定できるので、固定で書いている時点で誤りです。https://ja.wikipedia.org/wiki/%E3%83%8A%E3%83%93%E3%83%80%E3%82%A4%E3%... [wikipedia.org]4.5秒10.8円設定の場合、3分では432円になります。
最近ではナビダイヤルでしか解約できないサービスも増えてきていますが、10分~20分ぐらい待たされたあげく、「只今大変電話が込み合っております。しばらく経ってからお掛け直しください。」のガイダンスで強制切断されることがあります。解約まで何度もかけ直すとナビダイヤルの通話料だけで5000円を超えることも珍しくありません。
何回掛け直せばつながるかも不明だし、それまでの通話料もバカバカしいので、「しばらく経ってからお掛け直しください。」で自動切断された場合、もしくは20分間繋がらなかった場合は、電子内容証明郵便で解約しています。自宅からPCだけで送れるのでお勧めです。
郵便料金84円 + 電子内容証明文書1枚目15円 + 内容証明料金382円 + 謄本送付料金304円 + 一般書留料金435円 = 1220円
内容は、・ナビダイヤルで「しばらく経ってからお掛け直しください。」で自動切断された旨の記載・上記の証拠の録音データのURLとダウンロードパスワード・解約を求める記述、及び○○月〇〇日までにナビダイヤル通話料を○○まで振り込まない場合は法的措置を検討するという記述
ナビダイヤル通話料は振り込まれないケースはあるものの、解約できなかったことはありません。(相手から電話をかけてきて通話料のかからない受話で解約の手続きができるケースが多いです)
ナビダイヤル通話料に数千円払うぐらいなら、内容証明郵便で解約がおすすすめです。
これで解約ってできるの?例えば楽天モバイルだと、解約方法はWebのみ。楽天IDでログインできない場合(E3_009とか)、事実上解約できなくて積む人いそう。
内容証明郵便だけで、Webからしか解約を受け付けない会社がどう反応するか見ものですね。
想定されてるのは、楽天モバイルとの契約を守った場合の契約の解除方法。合意解約って奴ですよね。親コメの手法は、おそらく民法の契約の解除 [wikipedia.org](一方的に出来る)かと。放置したら訴訟関連費用かけて解約させられるという馬鹿馬鹿しい結末になりかねないので解約に応じるかと。
楽天モバイルはWeb以外に電話での解約も出来るよ。重要事項説明書 [rakuten.co.jp]を読み直すべき。
TEL 050-5434-4653 / 受付時間 9:00~20:00(年中無休)
利用停止はこっちだよTEL 0800-600-0500 / 受付時間 24時間(年中無休)
TEL 050-5434-4653 / 受付時間 9:00~20:00(年中無休) ←こっちは一般問い合わせ
それ、紛失、盗難の一時停止だから解約ではない。一般問い合わせから解約に行くのが正規ルート。
内容証明郵便送ったけど無視されましたよ。
この文書 [moj.go.jp] の47ページあたりからその辺の言及があります。「ある程度の予告期間が必要」「一方的な解約は無理」とありますが、最終的には民事裁判で確定させることになるのでは。
裁判に引っ張ってくるためのネタ作りとしての内容証明郵便は十分に効果有りだと思います。
「原則ナビダイヤルだけでしか解約を受け付けない会社」ならば、「客がナビダイヤルに電話して通話で解約」が「内容証明郵便を受けた企業が客に電話して通話で解約」になるだけなので、メインのオペレーション(通話で契約者の意思確認をして解約)は変わらないのでスムーズに手続きが進むことでしょう。
「Webからしか解約を受け付けない会社」は上記のようにスムーズには進まないでしょうが、Webからログインできない事情があるのに内容証明郵便での解約を受け付けないというのは、裁判で相当企業側が不利になるんじゃないですかね。
「解約を行わない場合は、証拠の録音データも公開いたします」というのはどうだろう?
もちろん、「この電話は応対状態確認とサービス向上のために録音いたします」と言われてから「こちらも証拠のために録音します」と言うことになりますが。
延々と流れる音楽と、最後に「またお掛け直しください」の自動音声の録音データとか、公開されてもなぁ……
>何件ぐらい解約したんですか?これな。もうね、一定周期、習慣的に解約-契約している人が一部界隈には存在するようで2年くらいの周期ですか?w
また君か壊れるなぁ
解約予約が取れない場合も解約する方法 (#3985061) | 大手キャリア解約ページの検索回避タグ、総務省の指導で削除へ [srad.jp]
ああ、例の解約マニア [srad.jp]か。
より多くのコメントがこの議論にあるかもしれませんが、JavaScriptが有効ではない環境を使用している場合、クラシックなコメントシステム(D1)に設定を変更する必要があります。
日本発のオープンソースソフトウェアは42件 -- ある官僚
ナビダイヤルは「最大3分432円」解約なら20分繋がらないぐらいのタイミングで内容証明がお勧め (スコア:5, 興味深い)
ストーリーには「携帯からの通話料は3分で税込み99円」とありますが、昼間4.5秒10.8円から20秒10.8円で設定できるので、固定で書いている時点で誤りです。
https://ja.wikipedia.org/wiki/%E3%83%8A%E3%83%93%E3%83%80%E3%82%A4%E3%... [wikipedia.org]
4.5秒10.8円設定の場合、3分では432円になります。
最近ではナビダイヤルでしか解約できないサービスも増えてきていますが、10分~20分ぐらい待たされたあげく、
「只今大変電話が込み合っております。しばらく経ってからお掛け直しください。」のガイダンスで強制切断されることがあります。
解約まで何度もかけ直すとナビダイヤルの通話料だけで5000円を超えることも珍しくありません。
何回掛け直せばつながるかも不明だし、それまでの通話料もバカバカしいので、「しばらく経ってからお掛け直しください。」で自動切断された場合、もしくは20分間繋がらなかった場合は、電子内容証明郵便で解約しています。
自宅からPCだけで送れるのでお勧めです。
郵便料金84円 + 電子内容証明文書1枚目15円 + 内容証明料金382円 + 謄本送付料金304円 + 一般書留料金435円 = 1220円
内容は、
・ナビダイヤルで「しばらく経ってからお掛け直しください。」で自動切断された旨の記載
・上記の証拠の録音データのURLとダウンロードパスワード
・解約を求める記述、及び○○月〇〇日までにナビダイヤル通話料を○○まで振り込まない場合は法的措置を検討するという記述
ナビダイヤル通話料は振り込まれないケースはあるものの、解約できなかったことはありません。
(相手から電話をかけてきて通話料のかからない受話で解約の手続きができるケースが多いです)
ナビダイヤル通話料に数千円払うぐらいなら、内容証明郵便で解約がおすすすめです。
これってアリ? (スコア:0)
これで解約ってできるの?例えば楽天モバイルだと、解約方法はWebのみ。
楽天IDでログインできない場合(E3_009とか)、事実上解約できなくて積む人いそう。
内容証明郵便だけで、Webからしか解約を受け付けない会社がどう反応するか見ものですね。
Re:これってアリ? (スコア:2, 参考になる)
想定されてるのは、楽天モバイルとの契約を守った場合の契約の解除方法。合意解約って奴ですよね。
親コメの手法は、おそらく民法の契約の解除 [wikipedia.org](一方的に出来る)かと。
放置したら訴訟関連費用かけて解約させられるという馬鹿馬鹿しい結末になりかねないので解約に応じるかと。
Re:これってアリ? (スコア:1)
楽天モバイルはWeb以外に電話での解約も出来るよ。
重要事項説明書 [rakuten.co.jp]を読み直すべき。
TEL 050-5434-4653 / 受付時間 9:00~20:00(年中無休)
Re: (スコア:0)
利用停止はこっちだよ
TEL 0800-600-0500 / 受付時間 24時間(年中無休)
TEL 050-5434-4653 / 受付時間 9:00~20:00(年中無休) ←こっちは一般問い合わせ
Re: (スコア:0)
それ、紛失、盗難の一時停止だから解約ではない。
一般問い合わせから解約に行くのが正規ルート。
Re: これってアリ? (スコア:1)
内容証明郵便送ったけど無視されましたよ。
Re: (スコア:0)
この文書 [moj.go.jp] の47ページあたりからその辺の言及があります。
「ある程度の予告期間が必要」「一方的な解約は無理」とありますが、最終的には民事裁判で確定させることになるのでは。
裁判に引っ張ってくるためのネタ作りとしての内容証明郵便は十分に効果有りだと思います。
Re: (スコア:0)
「原則ナビダイヤルだけでしか解約を受け付けない会社」ならば、「客がナビダイヤルに電話して通話で解約」が「内容証明郵便を受けた企業が客に電話して通話で解約」になるだけなので、
メインのオペレーション(通話で契約者の意思確認をして解約)は変わらないのでスムーズに手続きが進むことでしょう。
「Webからしか解約を受け付けない会社」は上記のようにスムーズには進まないでしょうが、Webからログインできない事情があるのに内容証明郵便での解約を受け付けないというのは、裁判で相当企業側が不利になるんじゃないですかね。
何件ぐらい解約したんですか? (スコア:0)
「解約を行わない場合は、証拠の録音データも公開いたします」というのはどうだろう?
もちろん、「この電話は応対状態確認とサービス向上のために録音いたします」と言われてから「こちらも証拠のために録音します」と言うことになりますが。
Re: (スコア:0)
「解約を行わない場合は、証拠の録音データも公開いたします」というのはどうだろう?
延々と流れる音楽と、最後に「またお掛け直しください」の自動音声の録音データとか、公開されてもなぁ……
Re: (スコア:0)
>何件ぐらい解約したんですか?
これな。
もうね、一定周期、習慣的に解約-契約している人が
一部界隈には存在するようで
2年くらいの周期ですか?w
Re: (スコア:0)
また君か壊れるなぁ
解約予約が取れない場合も解約する方法 (#3985061) | 大手キャリア解約ページの検索回避タグ、総務省の指導で削除へ [srad.jp]
Re: (スコア:0)
ああ、例の解約マニア [srad.jp]か。