アカウント名:
パスワード:
最低 5.1、できれば 7.1。物理 2.1 チャンネルの擬似は認めない。
調べるとサラウドンって2より上しか含まれないんだなーうちはステレオとサウンドバーしかないので最大2.1だな
「.1」ってサブウーファーじゃないん?サウンドバーってセンタースピーカーなら「3」では?
それぞれ別々のシステムになってます。サウンドバー(テレビの前に置く仮想5chみたいなやつ)がテレビに繋がってます。別にステレオアンプ+サブウーファーがあってこちらが2.1chです。この場合2.1って言っていいのか知りませんが…ウーファーは再生する音源によって切ったりつけたりしてますね
ああ、それなら2.1だね
より多くのコメントがこの議論にあるかもしれませんが、JavaScriptが有効ではない環境を使用している場合、クラシックなコメントシステム(D1)に設定を変更する必要があります。
長期的な見通しやビジョンはあえて持たないようにしてる -- Linus Torvalds
早いもの勝ちなので書きますが。 (スコア:5, おもしろおかしい)
最低 5.1、できれば 7.1。
物理 2.1 チャンネルの擬似は認めない。
Re: (スコア:1)
調べるとサラウドンって2より上しか含まれないんだなー
うちはステレオとサウンドバーしかないので最大2.1だな
Re: (スコア:0)
「.1」ってサブウーファーじゃないん?
サウンドバーってセンタースピーカーなら「3」では?
Re:早いもの勝ちなので書きますが。 (スコア:1)
それぞれ別々のシステムになってます。
サウンドバー(テレビの前に置く仮想5chみたいなやつ)がテレビに繋がってます。
別にステレオアンプ+サブウーファーがあってこちらが2.1chです。この場合2.1って言っていいのか知りませんが…
ウーファーは再生する音源によって切ったりつけたりしてますね
Re: (スコア:0)
ああ、それなら2.1だね