アカウント名:
パスワード:
バカバカしいな。どんなプロトコルであれ、規格上正当な信号としてユーザーの意図に反するレスポンスをする”悪意を持った”機器を作ることは可能だろう。悪意を持ったスイッチならパケット止められるし、悪意を持ったUPSなら任意のタイミングで電源落とせるし、悪意を持ったディスプレーならいつでもブラックアウトさせられ、悪意を持ったキーボードならあらぬ文章を入力できでしょ。そのプロトコルで流れる情報を悪用することができるかどうか、という観点ではHDCPが機能しているわけで。アホな機器をつないだらアホな挙動して困った、というだけならそんなもんHDMIに限らないだろう。身元不明の機器をつないだ際の悪用の可能性だったら、USBやTCP/IPの方が数億倍危険だろう。
善良な機器のふりをし続けながら、PCを介してつながっている他の機器との通信を妨害、傍受することができる、ということが問題ですね。確かにUSBはもっと危険ですが、他のUSB機器との通信の妨害をこっそりやるのは中間につなぐとかしない限り難しいのでは。
だからそんなもんスイッチでもUSBハブでも基地局でもあらゆる機器が可能で、そこに流れる情報を第三者に秘匿したいなら上位レイヤーで暗号化なり認証なりをする必要があり、それはHDMIでもやってるでしょ、という話なわけで。
??badUSBと似たようなことができますよ、って言ってるだけなのでその反論は意味不明です。
より多くのコメントがこの議論にあるかもしれませんが、JavaScriptが有効ではない環境を使用している場合、クラシックなコメントシステム(D1)に設定を変更する必要があります。
私はプログラマです。1040 formに私の職業としてそう書いています -- Ken Thompson
そりゃ「悪意をもった機器」をつなげば困った動作するよね (スコア:1)
バカバカしいな。
どんなプロトコルであれ、規格上正当な信号としてユーザーの意図に反するレスポンスをする”悪意を持った”機器を作ることは可能だろう。
悪意を持ったスイッチならパケット止められるし、
悪意を持ったUPSなら任意のタイミングで電源落とせるし、
悪意を持ったディスプレーならいつでもブラックアウトさせられ、
悪意を持ったキーボードならあらぬ文章を入力できでしょ。
そのプロトコルで流れる情報を悪用することができるかどうか、という観点ではHDCPが機能しているわけで。
アホな機器をつないだらアホな挙動して困った、というだけならそんなもんHDMIに限らないだろう。
身元不明の機器をつないだ際の悪用の可能性だったら、USBやTCP/IPの方が数億倍危険だろう。
Re: そりゃ「悪意をもった機器」をつなげば困った動作するよね (スコア:2)
善良な機器のふりをし続けながら、PCを介してつながっている他の機器との通信を妨害、傍受することができる、ということが問題ですね。確かにUSBはもっと危険ですが、他のUSB機器との通信の妨害をこっそりやるのは中間につなぐとかしない限り難しいのでは。
Re: (スコア:0)
だからそんなもんスイッチでもUSBハブでも基地局でもあらゆる機器が可能で、
そこに流れる情報を第三者に秘匿したいなら上位レイヤーで暗号化なり認証なりをする必要があり、
それはHDMIでもやってるでしょ、という話なわけで。
Re: そりゃ「悪意をもった機器」をつなげば困った動作するよね (スコア:1)
??
badUSBと似たようなことができますよ、って言ってるだけなのでその反論は意味不明です。