アカウント名:
パスワード:
インドで普及してるノートPCのブランドか何かだと思って思わずググったわ。
ほんとそれ。検索してもまるでそれらしい情報が出てこなくてようやくなにかおかしいと気づいた
このサイト、編集のレベルが低すぎる
痛いところ突くとマイナスされちゃうんですねwモデレートの仕組みが悪い方に働いちゃってるwww
編集者もモデレートできるんですよ。意外に知られていないですけど
駄目駄目システムだな。編集者を評価する仕組みが必要。
メタモデあるっしょ。ま、ACでグダグダ言ってないでIDで貢献してモデ権得て自分の好きな方向に誘導するか、sradを見限るかのどちらかだな。
> モデ権得て自分の好きな方向に誘導 そんな考えだからモデが機能しないのでは?
より多くのコメントがこの議論にあるかもしれませんが、JavaScriptが有効ではない環境を使用している場合、クラシックなコメントシステム(D1)に設定を変更する必要があります。
「毎々お世話になっております。仕様書を頂きたく。」「拝承」 -- ある会社の日常
最初に「BackBook」が何なのかを説明しろよ… (スコア:0)
インドで普及してるノートPCのブランドか何かだと思って思わずググったわ。
Re: (スコア:0)
ほんとそれ。検索してもまるでそれらしい情報が出てこなくてようやくなにかおかしいと気づいた
Re: (スコア:0, 荒らし)
このサイト、編集のレベルが低すぎる
Re: (スコア:0)
痛いところ突くとマイナスされちゃうんですねw
モデレートの仕組みが悪い方に働いちゃってるwww
Re: (スコア:0)
編集者もモデレートできるんですよ。意外に知られていないですけど
Re: (スコア:0)
駄目駄目システムだな。
編集者を評価する仕組みが必要。
Re: (スコア:0)
メタモデあるっしょ。
ま、ACでグダグダ言ってないでIDで貢献してモデ権得て自分の好きな方向に誘導するか、sradを見限るかのどちらかだな。
Re: (スコア:0)
> モデ権得て自分の好きな方向に誘導
そんな考えだからモデが機能しないのでは?