アカウント名:
パスワード:
Twitterアカウントを持った最初の大統領はオバマ選挙戦でも活用していて大統領になってからもツイートは続ける意向だったけどアメリカでは大統領が執務室で書いた文書(デジタル含む)はすべて公文書として保管するルールなので「ツイートも公文書扱いなのか?」をまじめに検討した結果、どこでツイートしたのかで扱いを変えるのは現実的じゃないし「大統領が不特定多数へ向けた公開テキスト」なので全部公文書扱いとすることになったそうだ
子ブッシュ「・・・」
新規の情報通信メディアを個人的に利用する、という趣向はFDRくらいに遡れそうだ。
フランクリン・ルーズベルトは、大統領就任前からラジオを通じて自分の肉声をリアルタイムで配信している。てけとうに検索してみたが、放送内容は公文書館に保存されてるらしい。
CDで販売してたりする。https://estore.archives.gov/roosevelt/product/firesdie-chats-cd-set [archives.gov]
より多くのコメントがこの議論にあるかもしれませんが、JavaScriptが有効ではない環境を使用している場合、クラシックなコメントシステム(D1)に設定を変更する必要があります。
「毎々お世話になっております。仕様書を頂きたく。」「拝承」 -- ある会社の日常
公文書 (スコア:0)
Twitterアカウントを持った最初の大統領はオバマ
選挙戦でも活用していて大統領になってからもツイートは続ける意向だったけど
アメリカでは大統領が執務室で書いた文書(デジタル含む)はすべて公文書として保管するルールなので
「ツイートも公文書扱いなのか?」をまじめに検討した結果、どこでツイートしたのかで扱いを変えるのは現実的じゃないし「大統領が不特定多数へ向けた公開テキスト」なので全部公文書扱いとすることになったそうだ
Re: (スコア:0)
子ブッシュ「・・・」
Re: (スコア:0)
新規の情報通信メディアを個人的に利用する、という趣向はFDRくらいに遡れそうだ。
フランクリン・ルーズベルトは、大統領就任前からラジオを通じて自分の肉声をリアルタイムで配信している。
てけとうに検索してみたが、放送内容は公文書館に保存されてるらしい。
CDで販売してたりする。
https://estore.archives.gov/roosevelt/product/firesdie-chats-cd-set [archives.gov]