アカウント名:
パスワード:
レンタカーで事故を起こしたら借りて事故を起こしたドライバーではなく貸したレンタカー会社が責任を持つ感じですよねこういう商習慣になった理由がわからない
レンタカーだって事故の責任は基本的にはレンタカー会社でなくドライバーですよ。(よほどドライバーが確認出来ないような整備不良でもなければ…)
ただレンタカー会社としても車の破損等あれば車の所有者という意味では被害者。それにより遺失利益なども出てくるだろうから自賠責以上の保険に入ってる場合は多いでしょう。ていうかまず確実に入ってるとは思います。それはドライバーが支払えない場合に保険から支払う為。
> レンタカーだって事故の責任は基本的にはレンタカー会社でなくドライバーですよ。 と普通思うよね。自分もそう。反則金に関して、その常識と反する感じの判決が岡山地裁でありまして。
https://news.yahoo.co.jp/articles/f221c419e67f20c93d79fcca75f2ccd30918ea1a [yahoo.co.jp]
それは民法上の事故の責任ではなく、道交法上の使用者に当たるか否かのお話です。判決の結果次第で、行政処分や刑事処分が行われる可能性はありますが、賠償を請求されることはありません。
他の国では知らないけど,日本では,自動車損害賠償保障法で運行供用者責任が規定されており,レンタカー会社も賠償が請求されます.
実際に最高裁で認められた判決もあります.https://www.oike-law.gr.jp/wp-content/uploads/OL46-01_kitamura.pdf
駐車違反は「民法上の事故の責任ではなく、道交法上の使用者に当たるか否か」が問題で賠償にはならんという話や事故の話はしていない事故の話がしたいなら (#4013639) にコメすべき
より多くのコメントがこの議論にあるかもしれませんが、JavaScriptが有効ではない環境を使用している場合、クラシックなコメントシステム(D1)に設定を変更する必要があります。
ハッカーとクラッカーの違い。大してないと思います -- あるアレゲ
どうして船主が補償するんでしょうか (スコア:0)
レンタカーで事故を起こしたら借りて事故を起こしたドライバーではなく貸したレンタカー会社が責任を持つ感じですよね
こういう商習慣になった理由がわからない
Re: (スコア:0)
レンタカーだって事故の責任は基本的にはレンタカー会社でなくドライバーですよ。
(よほどドライバーが確認出来ないような整備不良でもなければ…)
ただレンタカー会社としても車の破損等あれば車の所有者という意味では被害者。
それにより遺失利益なども出てくるだろうから自賠責以上の保険に入ってる場合は
多いでしょう。ていうかまず確実に入ってるとは思います。それはドライバーが
支払えない場合に保険から支払う為。
Re:どうして船主が補償するんでしょうか (スコア:2, 興味深い)
> レンタカーだって事故の責任は基本的にはレンタカー会社でなくドライバーですよ。
と普通思うよね。自分もそう。
反則金に関して、その常識と反する感じの判決が岡山地裁でありまして。
https://news.yahoo.co.jp/articles/f221c419e67f20c93d79fcca75f2ccd30918ea1a [yahoo.co.jp]
Re: (スコア:0)
それは民法上の事故の責任ではなく、道交法上の使用者に当たるか否かのお話です。
判決の結果次第で、行政処分や刑事処分が行われる可能性はありますが、賠償を請求されることはありません。
Re: (スコア:0)
他の国では知らないけど,日本では,自動車損害賠償保障法で運行供用者責任が規定されており,レンタカー会社も賠償が請求されます.
実際に最高裁で認められた判決もあります.https://www.oike-law.gr.jp/wp-content/uploads/OL46-01_kitamura.pdf
Re: (スコア:0)
駐車違反は「民法上の事故の責任ではなく、道交法上の使用者に当たるか否か」が問題で
賠償にはならんという話や
事故の話はしていない
事故の話がしたいなら (#4013639) にコメすべき