アカウント名:
パスワード:
芸大出て精巧な人物デッサンも出来るプロが描いたヘタウマ絵に「俺にも出来る」と言っているみたいな。Daiwa のロゴ考えた方も、素人にいろいろ言われたんでしょうね。
ところでシャオミは反日企業として話題になりましたが、日本人デザイナーを採用することでhttps://www.sankei.com/world/news/170925/wor1709250045-n1.html [sankei.com]日本でのビジネスをうまく進めようとしたのかなと憶測しました。
シャオミとしては、3千万円にはブランディング費用と広告費も含まれている。これで出すことでマスコミが「日本のデザイナー原研哉氏が協力しました」とタダで宣伝してくれて「へぇ。なんか親しみを感じるね」と考える日本人もいる。
既に我々にも宣伝されちゃった。
より多くのコメントがこの議論にあるかもしれませんが、JavaScriptが有効ではない環境を使用している場合、クラシックなコメントシステム(D1)に設定を変更する必要があります。
日々是ハック也 -- あるハードコアバイナリアン
みっともない (スコア:1)
芸大出て精巧な人物デッサンも出来るプロが描いたヘタウマ絵に
「俺にも出来る」と言っているみたいな。
Daiwa のロゴ考えた方も、素人にいろいろ言われたんでしょうね。
ところでシャオミは反日企業として話題になりましたが、日本人デザイナーを採用することで
https://www.sankei.com/world/news/170925/wor1709250045-n1.html [sankei.com]
日本でのビジネスをうまく進めようとしたのかなと憶測しました。
だから (スコア:1)
シャオミとしては、3千万円にはブランディング費用と広告費も含まれている。
これで出すことでマスコミが「日本のデザイナー原研哉氏が協力しました」とタダで宣伝してくれて「へぇ。なんか親しみを感じるね」と考える日本人もいる。
既に我々にも宣伝されちゃった。