アカウント名:
パスワード:
世間的にはComicCityとかホビーショーの方が話題になるのかもしれないけど、規模と影響からするとJapan IT Weekが一番厳しいですね。大型機材や精密機器があるところも多く、輸送費だけでも相当かかるし動くお金が違う。
1日を争う緊急事態なら、都庁も都議会も休日返上で対応してくれよ。休日だから電話繋がらないとかありえない。
コロナが始まって1年以上経つんだよ?そんな中に大規模なイベントを企画開催しようとする方も問題がある。一般的感覚を持った運営であれば開催しようと思わないだろうし、突然中止要請が来るリスクも想像できるでしょう。
ニュージーランドではイベント規制まったく無し中国でも大規模イベントの規制は緩い
よって、ニュージーランドでコミケすれば無規制でできるな中国でも比較的容易では?
まあ日本人はニュージーランド入国時は3週間強制隔離、入国者は、隔離ホテルの空き分しか受け入れないけど
中国では逆にマスクが禁止されるプロパガンダが蔓延してるがな。武漢の政府主導のイベントは特に酷かった。
より多くのコメントがこの議論にあるかもしれませんが、JavaScriptが有効ではない環境を使用している場合、クラシックなコメントシステム(D1)に設定を変更する必要があります。
Stableって古いって意味だっけ? -- Debian初級
これはひどい (スコア:0)
世間的にはComicCityとかホビーショーの方が話題になるのかもしれないけど、規模と影響からするとJapan IT Weekが一番厳しいですね。
大型機材や精密機器があるところも多く、輸送費だけでも相当かかるし動くお金が違う。
1日を争う緊急事態なら、都庁も都議会も休日返上で対応してくれよ。
休日だから電話繋がらないとかありえない。
Re: (スコア:0)
コロナが始まって1年以上経つんだよ?
そんな中に大規模なイベントを企画開催しようとする方も問題がある。
一般的感覚を持った運営であれば開催しようと思わないだろうし、突然中止要請が来るリスクも想像できるでしょう。
Re: (スコア:0)
ニュージーランドではイベント規制まったく無し
中国でも大規模イベントの規制は緩い
よって、ニュージーランドでコミケすれば無規制でできるな
中国でも比較的容易では?
まあ日本人はニュージーランド入国時は3週間強制隔離、
入国者は、隔離ホテルの空き分しか受け入れないけど
Re:これはひどい (スコア:2)
中国では逆にマスクが禁止されるプロパガンダが蔓延してるがな。
武漢の政府主導のイベントは特に酷かった。