アカウント名:
パスワード:
なのでTSMC関係ないし、大震災のときの教訓で在庫は4ヶ月分保持してるのでこの記事はちょっと違うかなと
そう、トヨタに関してはルネサスなのでこの問題を切り抜けていますね半導体危機でもトヨタ優位、大震災後のサプライチェーン精査が寄与 [bloomberg.co.jp]
ただここでは自動車産業としか言っていなくて、実際トヨタ以外の自動車会社は影響受けていますねジャストインタイムの本家本元トヨタがサプライチェーンや在庫の見直しで回避していたのは、流石というべきか
他のレスでもあるけど、ジャスト・イン・タイムじゃなくてフォーキャスト(見込み)の失敗よね完璧に。もっと言えば、トヨタが大企業の責任として雇用を無駄に切らせないために2020年度計画を発表したおかげでもある。むろんこれはトヨタが体力半端ない上、比較的安定した巨大企業というのもあるが。#…まあ国内でいえば日産はそれ以前にズタボロ、ホンダは売れ筋の小型化でこれまたそれ以前に危機的なんだが#世界に目を向ければ、ルノーは日産と一緒に混乱中、VWグループは…まあ、ねぇ…って状態
究極的には見込みの失敗だろう。だがそれだとほとんど失敗したのは失敗したからだと言っているようなものだ。JST自体が予測を誤る前提でその誤りを迅速に修正できる方法として考案されたものだからね。んで予測の失敗と言うよりはJSTが向くところと向かないところがあるってのが本質でしょうよ。
自動車業界ではジャストインタイムをJSTって略すの? IT業界ではJITじゃないと「日本標準時?」ってなるな
ジャストインタイムコンパイラとかのJITと区別がつかない
何でそこの区別があんねん
冗談にしては面白くないしまさか本気で言っているのだろうか
トヨタがルネサスの大口顧客なのは確かだけど、トヨタの半導体をルネサスだけが供給してるわけじゃないよ。ルネサスに発注してたから助かったのではなく、記事にある通りサプライチェーンのリスク管理が優れてるから影響を受けてない。当然だけどTSMC製造の半導体も大量に使ってる。
トヨタは半導体に関してはジャストインタイムを見直しているので日系Tier1は一時的な減産でも発注をキャンセルしなかったが、欧米系Tier1がキャンセルしまくったのが原因じゃないですかね。
トヨタは、特定の認定ラインでしか作れない制度をやめて、地理的に分散した複数工場で作れるようにしたみたいね
ルネサスってTSMCに転注してなかったの?
> ルネサスってTSMCに転注してなかったの?
製造の委託はしてます。設計は自前なので転注とはだいぶ違いますが。
以下の記事によると 40nm 品については、一部自社製造に切り替えるとか。ルネサス、TSMC委託の半導体を自社生産 車向け一部 [nikkei.com]28nm以下の製品もあるようですが、それらは自社製造できないのでTSMCのままとあります。
元記事でもその辺が問題点として挙げられてますね。最先端プロセスを使う製品を発注すると、複数社に発注してるつもりでも最終的に各社がTSMCで製造してたりするので、TSMCの空きが無くなると結局製品が入荷しなくなってしまうと。…これはちょっと、業界構造的にも、また台湾付近は最近きな臭いので、地政学的な意味でもいろいろ問題があるのでは。
地政学の話をするとよっぽどのことがないかぎりNATO側が有利。台湾は日本とかアメリカに見捨てられたら終わりだからな。実際TSMCが何の見返りもない日本政府の要請を受け入れたし。
ルネサスはルネサスで、工場の火事が起きて、だいぶ苦労している様子。どうにか生産再開したらしいけど、まだ十分な生産量に達していない模様。
より多くのコメントがこの議論にあるかもしれませんが、JavaScriptが有効ではない環境を使用している場合、クラシックなコメントシステム(D1)に設定を変更する必要があります。
弘法筆を選ばず、アレゲはキーボードを選ぶ -- アレゲ研究家
トヨタの半導体はルネサス (スコア:2, 参考になる)
なのでTSMC関係ないし、大震災のときの教訓で在庫は4ヶ月分保持してるので
この記事はちょっと違うかなと
Re:トヨタの半導体はルネサス (スコア:5, 参考になる)
そう、トヨタに関してはルネサスなのでこの問題を切り抜けていますね
半導体危機でもトヨタ優位、大震災後のサプライチェーン精査が寄与 [bloomberg.co.jp]
ただここでは自動車産業としか言っていなくて、実際トヨタ以外の自動車会社は影響受けていますね
ジャストインタイムの本家本元トヨタがサプライチェーンや在庫の見直しで回避していたのは、流石というべきか
Re:トヨタの半導体はルネサス (スコア:1)
他のレスでもあるけど、ジャスト・イン・タイムじゃなくてフォーキャスト(見込み)の失敗よね完璧に。
もっと言えば、トヨタが大企業の責任として雇用を無駄に切らせないために2020年度計画を発表したおかげでもある。
むろんこれはトヨタが体力半端ない上、比較的安定した巨大企業というのもあるが。
#…まあ国内でいえば日産はそれ以前にズタボロ、ホンダは売れ筋の小型化でこれまたそれ以前に危機的なんだが
#世界に目を向ければ、ルノーは日産と一緒に混乱中、VWグループは…まあ、ねぇ…って状態
究極的にはそうなんだがそうじゃない (スコア:0)
究極的には見込みの失敗だろう。だがそれだとほとんど失敗したのは失敗したからだと言っているようなものだ。JST自体が予測を誤る前提でその誤りを迅速に修正できる方法として考案されたものだからね。
んで予測の失敗と言うよりはJSTが向くところと向かないところがあるってのが本質でしょうよ。
Re: (スコア:0)
自動車業界ではジャストインタイムをJSTって略すの? IT業界ではJITじゃないと「日本標準時?」ってなるな
Re: (スコア:0)
ジャストインタイムコンパイラとかのJITと区別がつかない
Re: (スコア:0)
何でそこの区別があんねん
Re: (スコア:0)
冗談にしては面白くないしまさか本気で言っているのだろうか
Re: (スコア:0)
トヨタがルネサスの大口顧客なのは確かだけど、トヨタの半導体をルネサスだけが供給してるわけじゃないよ。
ルネサスに発注してたから助かったのではなく、記事にある通りサプライチェーンのリスク管理が優れてるから影響を受けてない。
当然だけどTSMC製造の半導体も大量に使ってる。
Re: (スコア:0)
トヨタは半導体に関してはジャストインタイムを見直しているので日系Tier1は一時的な減産でも
発注をキャンセルしなかったが、欧米系Tier1がキャンセルしまくったのが原因じゃないですかね。
Re: (スコア:0)
トヨタは、特定の認定ラインでしか作れない制度をやめて、
地理的に分散した複数工場で作れるようにしたみたいね
Re: (スコア:0)
ルネサスってTSMCに転注してなかったの?
Re: (スコア:0)
> ルネサスってTSMCに転注してなかったの?
製造の委託はしてます。
設計は自前なので転注とはだいぶ違いますが。
以下の記事によると 40nm 品については、一部自社製造に切り替えるとか。
ルネサス、TSMC委託の半導体を自社生産 車向け一部 [nikkei.com]
28nm以下の製品もあるようですが、それらは自社製造できないのでTSMCのままとあります。
Re:トヨタの半導体はルネサス (スコア:2, 興味深い)
元記事でもその辺が問題点として挙げられてますね。
最先端プロセスを使う製品を発注すると、複数社に発注してるつもりでも最終的に各社がTSMCで製造してたりするので、TSMCの空きが無くなると結局製品が入荷しなくなってしまうと。
…これはちょっと、業界構造的にも、また台湾付近は最近きな臭いので、地政学的な意味でもいろいろ問題があるのでは。
Re: (スコア:0)
地政学の話をするとよっぽどのことがないかぎりNATO側が有利。台湾は日本とかアメリカに見捨てられたら終わりだからな。
実際TSMCが何の見返りもない日本政府の要請を受け入れたし。
ルネサスは炎上 (スコア:0)
ルネサスはルネサスで、工場の火事が起きて、だいぶ苦労している様子。
どうにか生産再開したらしいけど、まだ十分な生産量に達していない模様。