アカウント名:
パスワード:
特定業種を狙って時短や休業を要請するなんて小さいことをしてないで、「食料品の買い出しや通院以外では外出するな」とTVで流せばいい。雰囲気づくりに失敗したから、現状がある。# もちろん医療従事者は除く。# 他業種?「仕事行くな」と言えばいい。そこは生活保障が必要になる。
首相と各知事が曖昧な表現をするから、勘違いしたアホが出かけるのだ。みんなで2週間、引きこもれば基本的に収束するんだろ。解決策は見えているのだから、実行すればいい。
特措法に書かれている「生活の維持に必要な場合」ってのをきちんと示さないのがそもそもの問題なんだよ。基準を個々人に任せるから、徹底できないし。
電車も減便じゃなくて6時~9時台運休にすれば、強制テレワークか木金休業するしかなかったと思う。
それでもタクシーで頑張る奴もいるのかな?
5時台の始発で積み残すだけだろ。で、暴動がおこる。
始発を朝10時にすればいい終電を昼3時にすればいい
15時始業10時終業の会社が増えますね。
より多くのコメントがこの議論にあるかもしれませんが、JavaScriptが有効ではない環境を使用している場合、クラシックなコメントシステム(D1)に設定を変更する必要があります。
弘法筆を選ばず、アレゲはキーボードを選ぶ -- アレゲ研究家
緊急事態宣言中は「外出は悪」と発言すればいい (スコア:0)
特定業種を狙って時短や休業を要請するなんて小さいことをしてないで、
「食料品の買い出しや通院以外では外出するな」とTVで流せばいい。
雰囲気づくりに失敗したから、現状がある。
# もちろん医療従事者は除く。
# 他業種?「仕事行くな」と言えばいい。そこは生活保障が必要になる。
首相と各知事が曖昧な表現をするから、勘違いしたアホが出かけるのだ。
みんなで2週間、引きこもれば基本的に収束するんだろ。
解決策は見えているのだから、実行すればいい。
特措法に書かれている「生活の維持に必要な場合」ってのをきちんと示さないのが
そもそもの問題なんだよ。基準を個々人に任せるから、徹底できないし。
Re: (スコア:0)
電車も減便じゃなくて6時~9時台運休にすれば、強制テレワークか木金休業するしかなかったと思う。
それでもタクシーで頑張る奴もいるのかな?
Re: (スコア:0)
5時台の始発で積み残すだけだろ。
で、暴動がおこる。
Re: (スコア:0)
始発を朝10時にすればいい
終電を昼3時にすればいい
Re:緊急事態宣言中は「外出は悪」と発言すればいい (スコア:1)
15時始業10時終業の会社が増えますね。