アカウント名:
パスワード:
>1段目をエンジンの逆噴射で海上の施設などに着陸させ再利用
スペースXはトップのイーロン・マスクが理解ある人なので実験で失敗(と素人には見えるもの)しても「良い実験データが得られた」と言ってくれるけど資金が少なく、上に理解者の少ない日本で実用化まで持っていけるか疑問
(売ってくれるのか分からないけど)スペースXとかブルーオリジンから技術を買ったほうが安く、確実に実現できそう
スペースXのおかげで、10回ぐらいの失敗は普通という共通認識ができたから。
いやー 2回目の失敗あたりで朝日新聞あたりが「また失敗 国民の血税を燃やし続けるJAXA」みたいな大見出しを1面に出すと思うぞ
朝日や毎日はやるだろうけど、かつて程の世論誘導力はないからいいんじゃない?
世論って現役世代がどう思うかじゃなく家で暇を持て余してる高齢者がどう思うかで形成されるから新聞やワイドショーで彼らを煽ることができればそれで世論形成は完了だよ。
#現時点ではね。10年後は知らん。
> 家で暇を持て余してる高齢者
昨晩のNHKニュースによれば家で暇してる引きこもりは100万人以上だってさ。高齢の引きこもりもいるだろうけど。
高齢者の実数はその引きこもりの40倍だぞ。
それ以前に新聞読者が「どう思うか」で記事は書いてないと思うよ本当に読者受けする記事をかけているなら解約されないわけでね
まあ新聞各紙が読者受けを狙って記事を書き続けて輿論を煽ったことが日中戦争や太平洋戦争を招いた一因なんだがな。だったら「どう思うか」で記事を書く方が余程マシ。
糸川博士の時代から、日本の宇宙開発バッシングは朝日の伝統芸ですから
あれは朝日の木村繁記者が糸川先生と仲が悪かったかららしいよ。その理由は銀座のママを巡る確執という説がある。
本当ならクズの極みだな。
昭和の時代の銀座のママをめぐる確執を令和まで引きずって宇宙開発を叩いているわけですからね
https://web.archive.org/web/20050312000730/www.so-net.ne.jp/SF-Online/... [archive.org]によると「もう朝日とも仲よくなっていますので言ってもいいと思うんですが、朝日に木村繁さんという人がいて、この人が糸川先生とどうも基本的に仲が悪かったんですね。とにかく朝日はそういうキャンペーンをした。読売や毎日はそっぽを向いていた。NHKは我々を擁護してくれて。なんか非常に奇妙なキャンペーンでしたよ。」
ってあるから、今(といっても20年前以上前?)は仲がいいみたいよ。
いやー、日本人の性根として、他に成功例がある場合は、「他が出来ているのに、なんでウチはできないんだ。バカアホマヌケ」と言う責め方だと思うぞ。
真面目な話 そんな記事出ないと思うよ脳内でできあがった朝日新聞像が他人から見ると異常過ぎ
これは赤旗の範囲じゃねこんなこと書いたりしてるしhttps://www.jcp.or.jp/akahata/aik12/2012-06-14/2012061401_05_1.html [jcp.or.jp]軍事衛星を次つぎ打ち上げ、宇宙軍拡で大もうけを図ろうという財界・兵器産業の身勝手な要求のため、国民の血税を使わせるわけにはいきません。
より多くのコメントがこの議論にあるかもしれませんが、JavaScriptが有効ではない環境を使用している場合、クラシックなコメントシステム(D1)に設定を変更する必要があります。
アレゲはアレゲを呼ぶ -- ある傍観者
実現性 (スコア:1)
>1段目をエンジンの逆噴射で海上の施設などに着陸させ再利用
スペースXはトップのイーロン・マスクが理解ある人なので
実験で失敗(と素人には見えるもの)しても「良い実験データが得られた」と言ってくれるけど
資金が少なく、上に理解者の少ない日本で実用化まで持っていけるか疑問
(売ってくれるのか分からないけど)スペースXとかブルーオリジンから技術を買ったほうが
安く、確実に実現できそう
Re:実現性 (スコア:1)
スペースXのおかげで、10回ぐらいの失敗は普通という共通認識ができたから。
Re: (スコア:0)
いやー 2回目の失敗あたりで朝日新聞あたりが「また失敗 国民の血税を燃やし続けるJAXA」みたいな大見出しを1面に出すと思うぞ
Re: (スコア:0)
朝日や毎日はやるだろうけど、かつて程の世論誘導力はないからいいんじゃない?
Re: (スコア:0)
世論って現役世代がどう思うかじゃなく家で暇を持て余してる高齢者がどう思うかで形成されるから
新聞やワイドショーで彼らを煽ることができればそれで世論形成は完了だよ。
#現時点ではね。10年後は知らん。
Re: (スコア:0)
> 家で暇を持て余してる高齢者
昨晩のNHKニュースによれば
家で暇してる引きこもりは100万人以上だってさ。
高齢の引きこもりもいるだろうけど。
Re: (スコア:0)
高齢者の実数はその引きこもりの40倍だぞ。
Re: (スコア:0)
それ以前に新聞読者が「どう思うか」で記事は書いてないと思うよ
本当に読者受けする記事をかけているなら解約されないわけでね
Re: (スコア:0)
まあ新聞各紙が読者受けを狙って記事を書き続けて輿論を煽ったことが日中戦争や太平洋戦争を招いた一因なんだがな。
だったら「どう思うか」で記事を書く方が余程マシ。
Re: (スコア:0)
糸川博士の時代から、日本の宇宙開発バッシングは朝日の伝統芸ですから
Re:実現性 (スコア:1)
あれは朝日の木村繁記者が糸川先生と仲が悪かったかららしいよ。
その理由は銀座のママを巡る確執という説がある。
Re: (スコア:0)
本当ならクズの極みだな。
Re: (スコア:0)
昭和の時代の銀座のママをめぐる確執を令和まで引きずって宇宙開発を叩いているわけですからね
Re: (スコア:0)
https://web.archive.org/web/20050312000730/www.so-net.ne.jp/SF-Online/... [archive.org]
によると「もう朝日とも仲よくなっていますので言ってもいいと思うんですが、朝日に木村繁さんという人がいて、この人が糸川先生とどうも基本的に仲が悪かったんですね。とにかく朝日はそういうキャンペーンをした。読売や毎日はそっぽを向いていた。NHKは我々を擁護してくれて。なんか非常に奇妙なキャンペーンでしたよ。」
ってあるから、今(といっても20年前以上前?)は仲がいいみたいよ。
Re: (スコア:0)
いやー、日本人の性根として、他に成功例がある場合は、
「他が出来ているのに、なんでウチはできないんだ。バカアホマヌケ」と言う責め方だと思うぞ。
Re: (スコア:0)
真面目な話 そんな記事出ないと思うよ
脳内でできあがった朝日新聞像が他人から見ると異常過ぎ
Re: (スコア:0)
これは赤旗の範囲じゃね
こんなこと書いたりしてるし
https://www.jcp.or.jp/akahata/aik12/2012-06-14/2012061401_05_1.html [jcp.or.jp]
軍事衛星を次つぎ打ち上げ、宇宙軍拡で大もうけを図ろうという財界・兵器産業の身勝手な要求のため、国民の血税を使わせるわけにはいきません。