アカウント名:
パスワード:
プレフィックス付きはVoLTEに対応していないケースしか見たことがないなぁ。できればVoLTEで通話したい。
楽天モバイルですらVoLTEで相互接続できてない現状、中継回線事業者と接続する日はまだまだ先でしょうなぁ
MVNO向けのプリフィックス提供事業者の大手は楽天(楽天コミュニケーションズ)とドコモ(NTTコミュニケーションズ)だから意外と早く対応できたりして?
楽天はVoLTE以前に、LINKの上り通話音質どうにかしてくれ・・発信でも着信でも、2/3位の確率で相手に「音が悪くて何言っているかわからない。」と言われて、別回線でかけなおす羽目になるんだが。
別回線でかけ直すぐらいなら、link使わなければよくね?link立ち上げなければ、普通のvolteになる別回線の方が安いならMNPして、新しい楽天回線を契約してデータ専用にすればいい
今話しているのは楽天コミュニケーションズのサービスの話。あなたが話しているのは楽天モバイルの話。
JR北海道の話をしているときにJR東海の話をするのとおなじくらい的外れ。
元コメの楽天モバイルのVoLTEの相互接続非対応の話に乗っかったつもりだったんだが、大元のコメントからはスレチだね。気を悪くしたらスマン。 > #4038351
VoLTEにまともに対応しようとすると、接続状態見てCODEC変換(固定側のG.111とVoLTE側のAMR-NB/AMR-WB/EVS)を動的に変えたりするのが難しいからじゃないかと思うけどね。
# 電話の費用抑える目的で楽天と契約したので、条件がかわっちゃうVoLTEでいいだろ、とはならないんですよね。 > #3038346
auが3Gを巻き取る2022/3/31には各社対応するんじゃないかと
auが3Gをやめようが星の数ほどある中継回線事業者には無関係
先方発信の受話はMNOの回線なので、電話をかけてきた相手がVoLTEだったら原則VoLTEで受信可能 (OCNモバイルONEの新コース以外など、APN設定によっては一部機種ではVoLTE不可)。
こちら発信の場合は中継事業者の回線なので、中継事業者がVoLTEに対応すればVoLTEで通話可能だけど、VoLTE対応の中継事業者ってあるの?友達がいないから、自身のVoLTE対応スマホでOCNモバイルONEの新コースで発信したときに、相手にVoLTEで接続しているのか確認できない。
新プランでVoLTE利用不可なのってLINEモバイルでしょ? OCNモバイルONEの新コース以外でVoLTE不可って聞いたことない
旧プランのドコモ回線でVoLTEが利用できなくなります : LINE MOBILE 公式ブログ [mobile-blog.line.me]
s/新プランで/旧プランで/g
例えば、moto G7 PlusにOCNモバイルONEを挿してOCNモバイルONEの「新コース以外 (以下、旧コースという)」のAPNを設定すると、VoLTE不可。APN設定を一旦SPモードに設定した後、OCNモバイルONEの旧コースのAPN設定に戻すと、再起動するまではVoLTEになる。# OCNモバイルONEは、現行のコースを「新コース」、以前のコースを「新コース以外」と呼んでいる。
ああ、なるほど。moto G7 plusは「spモードやmoperaUといった既知のホワイトリスト登録されたAPNの時だけVoLTEメニューを有効化する」なんていうおかしな仕様なのね。
価格.com - 『Android10アップ後のVoLTE認識のバグについて』 MOTOROLA moto g7 plus SIMフリー のクチコミ掲示板 [kakaku.com]【Motorola】Moto Gシリーズ総合 part17【DSDS】 [5ch.net]
より多くのコメントがこの議論にあるかもしれませんが、JavaScriptが有効ではない環境を使用している場合、クラシックなコメントシステム(D1)に設定を変更する必要があります。
人生の大半の問題はスルー力で解決する -- スルー力研究専門家
VoLTE (スコア:0)
プレフィックス付きはVoLTEに対応していないケースしか見たことがないなぁ。
できればVoLTEで通話したい。
Re: (スコア:0)
楽天モバイルですらVoLTEで相互接続できてない現状、中継回線事業者と接続する日はまだまだ先でしょうなぁ
Re: (スコア:0)
MVNO向けのプリフィックス提供事業者の大手は楽天(楽天コミュニケーションズ)とドコモ(NTTコミュニケーションズ)だから意外と早く対応できたりして?
Re: (スコア:0)
楽天はVoLTE以前に、LINKの上り通話音質どうにかしてくれ・・
発信でも着信でも、2/3位の確率で相手に「音が悪くて何言っているかわからない。」と言われて、
別回線でかけなおす羽目になるんだが。
Re: (スコア:0)
別回線でかけ直すぐらいなら、link使わなければよくね?
link立ち上げなければ、普通のvolteになる
別回線の方が安いならMNPして、新しい楽天回線を契約してデータ専用にすればいい
Re: (スコア:0)
今話しているのは楽天コミュニケーションズのサービスの話。
あなたが話しているのは楽天モバイルの話。
JR北海道の話をしているときにJR東海の話をするのとおなじくらい的外れ。
Re: (スコア:0)
元コメの楽天モバイルのVoLTEの相互接続非対応の話に乗っかったつもりだったんだが、大元のコメントからはスレチだね。
気を悪くしたらスマン。 > #4038351
VoLTEにまともに対応しようとすると、接続状態見てCODEC変換(固定側のG.111とVoLTE側のAMR-NB/AMR-WB/EVS)を動的に変えたりするのが難しいからじゃないかと思うけどね。
# 電話の費用抑える目的で楽天と契約したので、条件がかわっちゃうVoLTEでいいだろ、とはならないんですよね。 > #3038346
Re: (スコア:0)
auが3Gを巻き取る2022/3/31には各社対応するんじゃないかと
Re: (スコア:0)
auが3Gをやめようが星の数ほどある中継回線事業者には無関係
Re: (スコア:0)
先方発信の受話はMNOの回線なので、電話をかけてきた相手がVoLTEだったら原則VoLTEで受信可能 (OCNモバイルONEの新コース以外など、APN設定によっては一部機種ではVoLTE不可)。
こちら発信の場合は中継事業者の回線なので、中継事業者がVoLTEに対応すればVoLTEで通話可能だけど、VoLTE対応の中継事業者ってあるの?
友達がいないから、自身のVoLTE対応スマホでOCNモバイルONEの新コースで発信したときに、相手にVoLTEで接続しているのか確認できない。
Re: (スコア:0)
新プランでVoLTE利用不可なのってLINEモバイルでしょ? OCNモバイルONEの新コース以外でVoLTE不可って聞いたことない
旧プランのドコモ回線でVoLTEが利用できなくなります : LINE MOBILE 公式ブログ [mobile-blog.line.me]
Re: (スコア:0)
s/新プランで/旧プランで/g
Re: (スコア:0)
例えば、moto G7 PlusにOCNモバイルONEを挿してOCNモバイルONEの「新コース以外 (以下、旧コースという)」のAPNを設定すると、VoLTE不可。
APN設定を一旦SPモードに設定した後、OCNモバイルONEの旧コースのAPN設定に戻すと、再起動するまではVoLTEになる。
# OCNモバイルONEは、現行のコースを「新コース」、以前のコースを「新コース以外」と呼んでいる。
Re: (スコア:0)
ああ、なるほど。moto G7 plusは「spモードやmoperaUといった既知のホワイトリスト登録されたAPNの時だけVoLTEメニューを有効化する」なんていうおかしな仕様なのね。
価格.com - 『Android10アップ後のVoLTE認識のバグについて』 MOTOROLA moto g7 plus SIMフリー のクチコミ掲示板 [kakaku.com]
【Motorola】Moto Gシリーズ総合 part17【DSDS】 [5ch.net]