アカウント名:
パスワード:
バーチャル何とか(生活とかコミュニケーション空間)って昔から散々出てるけど、結局CG空間じゃみんな嫌で、空間のリアルさがないと成立しないんじゃないかと思う。バーチャルトラベル自体は、費用や体力、時間の問題で行けないところを旅行できる良いアイデアだと思うけど、リアルに体験できるだけの大量のデータ(主に映像だが)を集める画期的な技術や手法が開発されないと無理なんでは?と思う。
まあ、Googleマップで写真見ながら移動するだけでも結構楽しめるから、ちょっとの頑張りで実用的なものは実現できるような気もするんだけどねえ。
実写なら、YouTubeに8K画質の360°動画があるよ。観光地の動画も、8Kじゃなかったかも知れないけど、結構な数の360°動画がある。360°カメラを設置して撮っているようで、観光客が隣に来て、チラチラ見てきたりする。それをOculus等のVRゴーグルで見れば、視聴覚的には、現地にいるのと大差ない体験ができる。(肉眼より画質が劣るから、違和感はあるけど)
で、実際体験して見ると分かるんだけど、要するに人間は視覚と聴覚だけでは満足できない。見ていると触覚が欲しくなるし、可能なら嗅覚だって。そして現地の味覚も堪能したい。逆にそれがないなら、ソファーに座ってテレビで旅行番組を見るのと大差ない満足感しかない。VRにしたところで、視聴のハードルが上がるだけ。
自分の場合は、CGを使って現実では絶対得られない視界を作ってもらった方が、遥かに楽しめる。
# 工口VR動画が流行らない理由も、同じだと思う……
もっと現実的な理由な気がする(家が狭いとか、機器が高いとか)10万強出すくらいはなんとかなるけど、フルトラッキング置けるような家を借りるor買うのは辛い
より多くのコメントがこの議論にあるかもしれませんが、JavaScriptが有効ではない環境を使用している場合、クラシックなコメントシステム(D1)に設定を変更する必要があります。
アレゲは一日にしてならず -- アレゲ研究家
バーチャルトラベルは実は需要高いはず (スコア:0)
バーチャル何とか(生活とかコミュニケーション空間)って昔から散々出てるけど、結局CG空間じゃみんな嫌で、空間のリアルさがないと成立しないんじゃないかと思う。
バーチャルトラベル自体は、費用や体力、時間の問題で行けないところを旅行できる良いアイデアだと思うけど、リアルに体験できるだけの大量のデータ(主に映像だが)を集める画期的な技術や手法が開発されないと無理なんでは?と思う。
まあ、Googleマップで写真見ながら移動するだけでも結構楽しめるから、ちょっとの頑張りで実用的なものは実現できるような気もするんだけどねえ。
Re: (スコア:0)
実写なら、YouTubeに8K画質の360°動画があるよ。
観光地の動画も、8Kじゃなかったかも知れないけど、結構な数の360°動画がある。
360°カメラを設置して撮っているようで、観光客が隣に来て、チラチラ見てきたりする。
それをOculus等のVRゴーグルで見れば、視聴覚的には、現地にいるのと大差ない体験ができる。
(肉眼より画質が劣るから、違和感はあるけど)
で、実際体験して見ると分かるんだけど、要するに人間は視覚と聴覚だけでは満足できない。
見ていると触覚が欲しくなるし、可能なら嗅覚だって。そして現地の味覚も堪能したい。
逆にそれがないなら、ソファーに座ってテレビで旅行番組を見るのと大差ない満足感しかない。
VRにしたところで、視聴のハードルが上がるだけ。
自分の場合は、CGを使って現実では絶対得られない視界を作ってもらった方が、遥かに楽しめる。
# 工口VR動画が流行らない理由も、同じだと思う……
Re:バーチャルトラベルは実は需要高いはず (スコア:0)
もっと現実的な理由な気がする
(家が狭いとか、機器が高いとか)
10万強出すくらいはなんとかなるけど、フルトラッキング置けるような家を借りるor買うのは辛い