アカウント名:
パスワード:
amazonregisterで完全に身元不明だった。迷惑かかるの嫌だったら金寄越せとか反社かなにかかよ。支払は仮想通貨だったら笑う。
onidenwa.comの「個人情報保護方針」のアイコンopennewwindow.gifのURIにsensoku.netがある。sensoku.net(「エックス線漏えい線線量測定」)のページ下部の(C)は「HARUKI MEDICAL SERVICES」であり、「個人情報保護方針」のリンク先はharukimedical.com(「株式会社春木メディカルサービス」)である。
プレスリリース https://www.atpress.ne.jp/news/261642 [atpress.ne.jp] に「コロナコール(本社:名古屋市瑞穂区)」と記載があるが、「株式会社春木メディカルサービス」 https://www.harukimedical.com/About/Access.html [harukimedical.com] の所在地も「名古屋市瑞穂区」である。
ストビューで見たらいかにも反社が乗ってそうなクルルァだった
いや、反社そのものだろ。公権力はとっとと追い込め。
総務省が管轄では裏金掴ませればどうとでもなるだろ
お食事に誘うだけでおk
https://twitter.com/void110in/status/1400424612672851969 [twitter.com]
https://www.facebook.com/hiroakisakuma/posts/10226190040999320 [facebook.com]
総務省総合通信基盤局から電気通信事業者の紹介まできた。平成17年に届け出してて確認できたので問題なし。— むりどん🐶 (@sqm) June 4, 2021 [twitter.com]
総務省総合通信基盤局から電気通信事業者の紹介まできた。平成17年に届け出してて確認できたので問題なし。
— むりどん🐶 (@sqm) June 4, 2021 [twitter.com]
それって「コロナコール」ではない違う電気通信事業者での届け出ってことでしょ
「コロナコール」は単なるサイト名かもしれないけど、いずれにせよ事業者を隠してるから怪しいことには変わりないから、見てる側からしたら全然「問題なし」ではないけどね
支払いはアマギフですよ。※AWSの支払いに使える?
アマギフはネット金券ショップに入れて売り捌けばロンダできます。その手の店で買ったコードが無効化されて泣き寝入りというのが少し前に問題になってたような。
残念ながらAWSの支払いには使えませんね
ソースの画像に含まれるURLからsensoku.net経由で「株式会社春木メディカルサービス」に辿り着いた住所もコロナコールのプレスリリースと同じ
より多くのコメントがこの議論にあるかもしれませんが、JavaScriptが有効ではない環境を使用している場合、クラシックなコメントシステム(D1)に設定を変更する必要があります。
身近な人の偉大さは半減する -- あるアレゲ人
whoisでドメイン調べたけど (スコア:0)
amazonregisterで完全に身元不明だった。
迷惑かかるの嫌だったら金寄越せとか反社かなにかかよ。
支払は仮想通貨だったら笑う。
Re:whoisでドメイン調べたけど (スコア:3, 興味深い)
onidenwa.comの「個人情報保護方針」のアイコンopennewwindow.gifのURIにsensoku.netがある。
sensoku.net(「エックス線漏えい線線量測定」)のページ下部の(C)は「HARUKI MEDICAL SERVICES」であり、
「個人情報保護方針」のリンク先はharukimedical.com(「株式会社春木メディカルサービス」)である。
プレスリリース https://www.atpress.ne.jp/news/261642 [atpress.ne.jp] に「コロナコール(本社:名古屋市瑞穂区)」と記載があるが、
「株式会社春木メディカルサービス」 https://www.harukimedical.com/About/Access.html [harukimedical.com] の所在地も「名古屋市瑞穂区」である。
Re: (スコア:0)
ストビューで見たらいかにも反社が乗ってそうなクルルァだった
Re: (スコア:0)
いや、反社そのものだろ。
公権力はとっとと追い込め。
Re: (スコア:0)
総務省が管轄では裏金掴ませればどうとでもなるだろ
Re: (スコア:0)
お食事に誘うだけでおk
Re:whoisでドメイン調べたけど (スコア:1)
// おしょくじけん
Re: (スコア:0)
https://twitter.com/void110in/status/1400424612672851969 [twitter.com]
https://www.facebook.com/hiroakisakuma/posts/10226190040999320 [facebook.com]
Re: (スコア:0)
Re: (スコア:0)
それって「コロナコール」ではない違う電気通信事業者での届け出ってことでしょ
「コロナコール」は単なるサイト名かもしれないけど、いずれにせよ事業者を隠してるから怪しいことには変わりないから、見てる側からしたら全然「問題なし」ではないけどね
Re: (スコア:0)
支払いはアマギフですよ。
※AWSの支払いに使える?
Re:whoisでドメイン調べたけど (スコア:1)
アマギフはネット金券ショップに入れて売り捌けばロンダできます。その手の店で買ったコードが無効化されて泣き寝入りというのが少し前に問題になってたような。
Re: (スコア:0)
残念ながらAWSの支払いには使えませんね
Re: (スコア:0)
ソースの画像に含まれるURLからsensoku.net経由で
「株式会社春木メディカルサービス」に辿り着いた
住所もコロナコールのプレスリリースと同じ