アカウント名:
パスワード:
利便性でスマホで事足りるってことであって市場は高画質、高機能、高性能を求めているわけではないって事ね。
どれくらい現実を知っているかわからないけどスマホカメラの性能はコンデジの性能を超えています。高性能を求めてる人はスマホです。そのあとに壁があって壁の向こうにコンパクト一眼やその向こうに一眼の高級機器がある。コンシューマの部分でいうと市場がすでにないのです。
コンデジつっても、市場が消えたのは「とりあえずカメラがほしい」という向けの2、3万でお釣りが出るような価格帯のやつで、近年のコンデジ新製品は10万~の価格帯のものが中心です。そういう製品はやっぱりスマホカメラ以上の性能ですよ。
まぁそんな値段の製品を買う人はスマホカメラじゃ足りねぇって人種なので、趣味の人&職業カメラマン向け以外に市場がないってのは同意です
最近の感覚だとコンデジっていうとRX100クラス以上(1インチセンサー以上のものを搭載)というイメージだけど今どきのコンデジはそれをも超えるのかな? AIや複数枚合成を使った機能など一部は機能的に越えていそうだが総合的にみると・・・
1/2.3インチとかのコンデジは、タフネス性能の高いものを除外すると、無知から惰性で買う人以外もう誰からも相手にされてないと思う。
訂正 今どきのコンデジ → 今どきのスマホあと1/2.3インチとかのコンデジ云々ですが、他に超望遠が撮影できるものはまだ利用価値があるでしょうね。
スマートフォンの画質向上はAIによる補正技術が上がった為です。指針となるノイズ発生などはAIで塗りつぶすのでノイズが少なくなりますし、色彩に関しても複数センサーで補完しまいます。スマートフォンで撮れるビビットな画質を良い画像だと思う人には十分だと思います。
そもそもコンデジの新製品が無い。
スマホに搭載されているCMOSカメラが1ユニットいくらなのかしってますからね。だいたいの性能はしっている「つもり」(価格知ったら飛ぶぞそれでもコンデジの性能は超えないですよ。トイカメラもコンデジだといわれるなら別ですが。
スマホが綺麗に見えるのは、見栄えが良いように取り込んだデータを鮮明化しているから綺麗に見えるのもあります。(と書くと、これまたコンデジも同じ事やってはいるけど、、スマホはもっと極端に補正している。
カメラモジュールの値段ってこれくらい?
https://search.rakuten.co.jp/search/mall/%E3%82%AB%E3%83%A1%E3%83%A9%E... [rakuten.co.jp]
一般人の言う性能は補正して最終的に見える画像の綺麗さ。君の言う性能はユーザには見えない途中経過の何か。
だから噛み合わない。
より多くのコメントがこの議論にあるかもしれませんが、JavaScriptが有効ではない環境を使用している場合、クラシックなコメントシステム(D1)に設定を変更する必要があります。
あと、僕は馬鹿なことをするのは嫌いですよ (わざとやるとき以外は)。-- Larry Wall
その程度の性能でよいってことなんだわ (スコア:1)
利便性でスマホで事足りるってことであって
市場は高画質、高機能、高性能を求めているわけではないって事ね。
Re:その程度の性能でよいってことなんだわ (スコア:2, 参考になる)
どれくらい現実を知っているかわからないけど
スマホカメラの性能はコンデジの性能を超えています。
高性能を求めてる人はスマホです。
そのあとに壁があって
壁の向こうにコンパクト一眼やその向こうに一眼の高級機器がある。
コンシューマの部分でいうと市場がすでにないのです。
Re:その程度の性能でよいってことなんだわ (スコア:2)
コンデジつっても、市場が消えたのは「とりあえずカメラがほしい」という向けの
2、3万でお釣りが出るような価格帯のやつで、近年のコンデジ新製品は10万~の価格帯のものが中心です。
そういう製品はやっぱりスマホカメラ以上の性能ですよ。
まぁそんな値段の製品を買う人はスマホカメラじゃ足りねぇって人種なので、
趣味の人&職業カメラマン向け以外に市場がないってのは同意です
よく「読めない」といわれるLiberdade
Re: (スコア:0)
最近の感覚だとコンデジっていうとRX100クラス以上(1インチセンサー以上のものを搭載)というイメージだけど今どきのコンデジはそれをも超えるのかな? AIや複数枚合成を使った機能など一部は機能的に越えていそうだが総合的にみると・・・
1/2.3インチとかのコンデジは、タフネス性能の高いものを除外すると、無知から惰性で買う人以外もう誰からも相手にされてないと思う。
Re: (スコア:0)
訂正 今どきのコンデジ → 今どきのスマホ
あと1/2.3インチとかのコンデジ云々ですが、他に超望遠が撮影できるものはまだ利用価値があるでしょうね。
Re: (スコア:0)
スマートフォンの画質向上はAIによる補正技術が上がった為です。
指針となるノイズ発生などはAIで塗りつぶすのでノイズが少なくなりますし、色彩に関しても複数センサーで補完しまいます。
スマートフォンで撮れるビビットな画質を良い画像だと思う人には十分だと思います。
Re: (スコア:0)
そもそもコンデジの新製品が無い。
Re: (スコア:0)
スマホに搭載されているCMOSカメラが1ユニットいくらなのかしってますからね。
だいたいの性能はしっている「つもり」(価格知ったら飛ぶぞ
それでもコンデジの性能は超えないですよ。トイカメラもコンデジだといわれるなら別ですが。
スマホが綺麗に見えるのは、見栄えが良いように取り込んだデータを鮮明化しているから
綺麗に見えるのもあります。(と書くと、これまたコンデジも同じ事やってはいるけど、、
スマホはもっと極端に補正している。
Re:その程度の性能でよいってことなんだわ (スコア:1)
カメラモジュールの値段ってこれくらい?
https://search.rakuten.co.jp/search/mall/%E3%82%AB%E3%83%A1%E3%83%A9%E... [rakuten.co.jp]
Re: (スコア:0)
一般人の言う性能は補正して最終的に見える画像の綺麗さ。
君の言う性能はユーザには見えない途中経過の何か。
だから噛み合わない。