アカウント名:
パスワード:
かなり無理がある。
エゴサにしろ通報にしろ、むりくり掘り返した感じがする。
そのような「あなたに言ってません」という言い逃れをするために@無しだったりスマホのスクリーンショットを使ったツイートをするんでしょ。陰口としても「膵臓がんになって死んじまえ」はひどいよね。あまりにも卑劣なことだとわかっているからそうするし、いわゆる「捨て垢」も使う。Twitter社やGoogle社は発言を削除しようがその人物のあらゆるアカウントを把握していて戸籍、マイナンバーまで紐付けてログを取ってると思うんだけど、それが公開されても大丈夫な発言をするべきかな。スーパーハッカーにかかれば「絶対バレない」ということはないんでしょ。
理由はとにかく「本人に伝えたくない」意思があるんです。陰口と一緒。「XXX部長は使えないな」と飲み屋で言ってる。
本人不在の場で、言いたいことが言えないなんておかしい。
最初の段落には同意します.ですが,SNSはその目的に適した場ではないと感じます.
後々まで残るところで発言することが,「本人不在の場」とはと思えないです.
より多くのコメントがこの議論にあるかもしれませんが、JavaScriptが有効ではない環境を使用している場合、クラシックなコメントシステム(D1)に設定を変更する必要があります。
コンピュータは旧約聖書の神に似ている、規則は多く、慈悲は無い -- Joseph Campbell
@ツイートでもなく タグ無しで? (スコア:3, 興味深い)
かなり無理がある。
エゴサにしろ通報にしろ、むりくり掘り返した感じがする。
Re: (スコア:0)
そのような「あなたに言ってません」という言い逃れをするために@無しだったりスマホのスクリーンショットを使ったツイートをするんでしょ。陰口としても「膵臓がんになって死んじまえ」はひどいよね。
あまりにも卑劣なことだとわかっているからそうするし、いわゆる「捨て垢」も使う。
Twitter社やGoogle社は発言を削除しようがその人物のあらゆるアカウントを把握していて戸籍、マイナンバーまで紐付けてログを取ってると思うんだけど、それが公開されても大丈夫な発言をするべきかな。スーパーハッカーにかかれば「絶対バレない」ということはないんでしょ。
Re:@ツイートでもなく タグ無しで? (スコア:2)
理由はとにかく「本人に伝えたくない」意思があるんです。
陰口と一緒。「XXX部長は使えないな」と飲み屋で言ってる。
本人不在の場で、言いたいことが言えないなんておかしい。
Re: (スコア:0)
最初の段落には同意します.ですが,SNSはその目的に適した場ではないと感じます.
後々まで残るところで発言することが,「本人不在の場」とはと思えないです.